正中線を消す方法とは?妊娠線との違い!産後いつまで?クリームで予防できる?
妊娠中、お腹が大きくなるにつれ真ん中に現れる茶色の1本の線…
見たことのない線でびっくり、これは何だろうと気になって検索してみると、どうやら「正中線」というものでした。
妊娠中はお腹に毛も生えてきてワキや乳首も黒ずんで、さらにこげパンみたいな線までできて、健診や立会い出産の時に恥ずかしかった記憶が…産後もすぐには消えず、息抜きのスーパー銭湯にも行けず…たるんだお腹と正中線が悩みの種でした。
できれば2人目の時にはできてほしくないもんです。
そこで、正中線を消す方法や予防について調べてみることにしました。
目次
正中線とは?
はじめて妊娠された方は、まさか自分のお腹にこんな線ができるなんてとショックを受けている方もいらっしゃると思います。
妊娠するまでは、正中線なんて聞いたことも見たこともない線ですよね。濃く出てしまう人、薄かった人さまざまです。
そもそも正中線とは何なのでしょうか。
妊娠するとできる正中線とは?原因は?
正中線とは、おへその上下に縦に伸びる茶色い線のことをいいます。
実はこの正中線、妊娠したからできたというものではなく、人間が生まれながらにもっているもので男女ともにあります。もともと胎児のころに細胞分裂した時の名残りで、鼻の下の筋やケツアゴなんかも同じようなものです。
だから、もともとあった正中線が妊娠したことをきっかけに目立つようになってしまったというだけのこと。小さい時から、うっすら正中線があったという方もいるようです。
正中線がはっきりしてくる原因は、ホルモンバランスによってメラニン色素の分泌が増えるためと言われています。メラニン色素の分泌がもともと多い方なんかは、妊娠していなくても正中線が見えているということもあります。
そもそも妊娠中にメラニン色素の分泌が増加するのは、お腹の赤ちゃんを守るためです。体毛が濃くなったりするのも同じで、体が強くなろうとしているんだとか。
正中線の上のお腹の産毛が、しっかりふさっとしてきた時にはさずがに驚きましたね~(汗)私の体、赤ちゃんのためにがんばってたんですね。
正中線はいつからできるものなの?
正中線は、一般的にお腹が大きさが目立ってくる妊娠6か月頃に出始めたと言う方が多いようです。
妊娠5か月頃から出てきたという方もいれば、中には妊娠中に一度も正中線が出来なかったという方もいるようです。メラニン色素の分泌の影響に個人差があるので、時期等や出方に関してはあまり気にする必要はありません。
妊娠線とはどう違うの?
正中線が現れた時、これも妊娠線なの?一生消えなかったらどうしよう…と焦ってしまいました。
妊娠線も正中線も妊娠中にできるので勘違いしてしまいがちですが、それぞれ全く別物なんです。
正中線と妊娠線の違い
正中線はもともと誰でも持っている線ですが、妊娠線は肉割れと同じなんです。
一言でいうなら妊娠線は傷、妊娠にともなって急激にお腹が大きくなったことで皮膚が引っ張られて裂けてしまったものです。正中線はただ茶色の線が出るだけですが、妊娠線は触るとボコボコしています。
症状やできる時期に違いが
妊娠線は、女性だけが妊娠中にできるものです。妊娠線は皮膚トラブルなので、人によってはかゆみや痛みを感じることもあります。
妊娠線は一度できてしまうと、徐々に薄くなって目立たなくはなりますが完全に消えることはありません。
妊娠線ではありませんが、太ももやお尻に肉割れがある人は同じ経験があるかもしれませんね。妊娠線も肉割れも、乾燥すると症状がひどくなることもあるので保湿ケアが大切になります。
一方、正中線の場合は痛みやかゆみは感じません。
正中線はメラニン色素の分泌が影響するので、男女の性別や時期も問わずできるものです。体質によっても変わります。
正中線が消えない…産後いつまで?
出産後、なかなか正中線が消えないとお悩みのママさん達も多いようです。
でも大丈夫!妊娠線は消えませんが、正中線は消えます。
時間はかかりますが、気づいたらいつの間にか消えてなくなっていました。(8か月くらいまであったかな…)
正中線の濃さにも違いがありますが、みんな産後いつまでに消えたのでしょう。先輩ママの正中線体験談をいくつかご紹介します。
正中線、いつまであった?
私も出ましたが、今は産後9ヶ月たちましたが、なくなりました。子供産んだらそのうち消えますよ。
(引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0528/041955.htm)
でも、この線、私は子供の頃からありました。
出産前後、濃くなったかは記憶にありませんが、産後7年経ちますが、今もあります。
(引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1010/267694.htm)
妊娠線は出ませんでしたが、私も縦に出ましたよ。
消えないとイヤだなぁ~と思っていましたが、半年もしないうちにいつの間にか消えていました。
(引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0528/041955.htm)
5年前に双子を出産した時、くっきり正中線できました。とても毛深くもなりました。
線は、一年後くらいには消えてました。
去年3人目を産んだのですが、産後9ヶ月ですが、まだ残ってます。お腹もぽこりのままです(涙)。
(引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1010/267694.htm)
正中線がいつまであるかは、人によって差がありました。でも、けっこうみなさん、妊娠線と間違っている方が多かったです。
産後すぐはたるんだお腹に黒っぽく線が残ってて、とにかく気になりますよね…
うちなんか夫が授乳中の私を見てボソッと、「あれっ?乳首そんな真っ黒だったっけ?しかもお腹の線、くまのぬいぐるみか(笑)」と。うっ…さすがにショックでした。
そこで、何か対策はないものかと探してみたところ、めずらしく正中線専用のクリームを見つけました!
正中線を消す方法!クリームで予防も!
妊娠中、せっせと妊娠線予防クリームを塗っていたのに正中線は濃くなるばかり…とお悩みの方、そもそも正中線と妊娠線は全くの別物。だから、根本的な対策アプローチが違うんです。
そこで正中線の悩みを解決してくれると人気なのが、「メイドバイマムクリーム」!
徹底的に正中線ケアを考えて作られた、ママによるママのための正中線クリームなんです。
現役ママが開発!塗るだけ簡単!正中線ケアクリーム
メイドバイマムクリームを開発したのは、美容サロンを展開している1児のママさん。
ご自身の妊娠をきっかけに、正中線の悩みを解決する商品がないことから考案した正中線専用のクリームなのです。
無添加でアルコールやパラベン、合成着色料などが一切使われていないので、敏感なマタニティ期にも安心して使えます。
2つの薬用成分で黒ずみをケア!
- トラネキサム酸:黒ずみをケアし、メラニンの生成を押さえる
- グリチルリチン酸2K:お肌の荒れを防止・鎮静化して整える
メラニン成分をストップする4つの植物成分配合!
- サクラ葉抽出液:保湿性・抗炎症作用
- カモミラエキス:炎症抑制・保湿作用
- ダイズエキス:保湿性・抗炎症作用
- オウゴンエキス:美白・抗炎症作用
厳選された8種類の潤い成分配合!
ヒアルロン酸ナトリウムやローズ水、グリセリン他の8種類もの保湿成分がデリケートゾーンに潤いを与えてしっかり保湿して、理想的な状態に保ちます。
このメイドバイマムクリームは、こんな方におすすめ!
- 正中線のケアがわからない…
- マタニティフォトをキレイに撮りたい!
- 産後もビキニを着たい!
- ママになってもキレイでいたい
メイドバイマムクリームは、正中線以外のシミやデリケートゾーン、ワキ等の黒ずみが気になる所ならどこでも使えるのがうれしいですね。
しかも、国内工場で製造されている日本製っていう所も安心できるポイントです。
メイドバイマムクリームは、今だけ初回限定で980円で試すことができて、万が一使ってみて合わなかった時のために28日間返金保証もついているので安心です。
だんだん濃くなっていく正中線…なんとかしなきゃとお悩みの方は、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
できればない方がいい正中線…2人目の時には、メラニン色素を抑えてくれるビタミンCをしっかり摂って、メイドバイマムクリームで保湿もマメにしてあげてキレイなお腹を保ちたいものです。
ちなみに、正中線がくっきり出ると「男のコ」、曲がると「女の子」なんて聞いたこともありましたが、まっすぐくっきり濃い正中線で生まれてきたのは女の子でした。(笑)
今回ご紹介したメイドバイマムクリームは、お腹の赤ちゃんを守るために皮膚ががんばってくれてるおかげで起こる黒ずみにも使えるので、気になるワキや乳首、外陰部なんかもケアできるので一石二鳥なんです!一人目の時に知っていたら、絶対マストでしたね♪
マタニティフォトって、そうそう何度も経験できるものではないですよね~。
ぜひ、正中線の目立たないキレイなお腹でという方にこそ絶対おすすめです!