ヘアケア

ドットエヌシャンプー&トリートメントの口コミや評判はどう?成分や効果について徹底解説!

トップのボリュームがない、かゆみが止まらないなど、髪に悩みを抱えている方多いのではないでしょうか。

今回は、日本で初めて国際的なオーガニック認証コスモスを所得した、とにかくオーガニックにこだわったドットエヌシャンプー&トリートメントをご紹介します。

自分に合ったシャンプー&トリートメントに未だ出会えていないという方、ぜひご一読ください。

ドットエヌとは?

ドットエヌは、

  • 髪のハリ
  • コシ
  • ボリューム
  • かゆみ

などの髪の悩みに正面から向き合い、日本古来の髪に良いとされるオーガニック成分を厳選して配合しています。

髪だけでなく、頭皮ケアができる点もポイントです。

さらに、独自の厳しいオーガニック基準を設けるだけでなく、国際的オーガニック基準であるコスモス認証を取得することで、世界に認められた日本ならではのオーガニックを目指しています。

ドットエヌは、単にコスモス認証を取得しているだけでなく、日本で初めてその認証を取得した本物のオーガニックコスメである点も特筆すべき点です。

実際ドットエヌのシャンプーやトリートメントは、多方面から注目され、美容師さんやモデルさんに愛用者が多いのもうなずけます。

毛髪診断士ってどんな資格を持っている人?

毛髪診断士とは

毛髪診断士とは、毛髪に関する知識と、顕微鏡などを使って毛髪の状態を的確に観察する技術を習得した人のことを言います。

毛髪についての悩みを持つ人の相談を受けて、適切な髪の手入れ方法などをアドバイスします。

毛髪診断士講習会は2日間にわたって行われ、講習会を修了して認定試験に合格すると、「毛髪診断士」と認定され認定証が送られます。

診断期間は2年間で、これを更新する時は認定更新試験を受ける必要があります。

この試験合格者にさらに2年間の資格が認定され、認定証が送られます。

ドットエヌ毛髪診断士石上さんのお話

ドットエヌは、この毛髪診断士監修のもと開発されました。

ドットエヌ毛髪診断士の石上一葉さんによると、35歳ころから徐々に女性ホルモンが減少し、更年期を迎えると急激な変化が訪れ、多くの女性が複合的な頭皮や髪の悩みを抱えるのだそう。

これらの女性が美しい髪を育むためには、頭皮ケアがカギになります。

そこで頭皮ケアに優れた天然由来成分を厳選配合し、頭皮のことを第一に考え、

  • 石油系界面活性剤
  • 合成香料
  • シリコン

この3つを使用しないヘアケアが大切だと石上さんは説きます。

ドットエヌの口コミ評判!

口コミ⓵

ボタニカル系の香りがGood。

シャンプーはノンシリコンですが、適度に泡立ちます。

だからといって泡切れが悪いわけではなく、洗い上りはさっぱり。

トリートメントの洗い上りは少しきしんだけれど、ドライヤーをあてるとふわふわしっとりの好感触。

クセがある髪でもひどくなる感じはなく、自然におさまってくれます。

翌朝までほんのりゼラニウムの香りが続き、リラックスできます。

夏にはとてもぴったりのシャンプー&トリートメントです。

口コミ②

ゼラニウムやベルガモットのアロマに心が安らぎます。

シャンプーは、きめ細かい泡で頭皮までしっかり洗い込めてスッキリ!

すすぎも早くてさっぱりな洗い上がり。

トリートメントもいつまでもヌルヌルせず、でもしっかり仕上がります。

きしまず、べたつかず、シンプル。

ですが、ドライヤーで乾かした後のサラサラでかつツヤツヤな手触りは嬉しい驚き。

しかも、ふんわりしつつ毛先までまとまりが良く、翌日も髪が柔らかで手ぐしで髪のツヤを感じます。

口コミ③

シャンプーの泡立ちがGood!

汚れ落ちもよく、頭皮の余計な油分も一度で落とせます。

トリートメントはコッテリしていて、流した後はしっとりサラサラとはならず、ちょっとキシッと感がありました。

ヌルッとしたものが一切ないので、毛穴詰まりは絶対ないと言い切れます。

頭皮・毛穴に余計な汚れ無しといった仕上がりです。

口コミ④

髪のコシやハリ、育毛が気になって使っていますが、効果はあまり出ず。

香りや成分はいいのですが、自分には合わなかったようです。

口コミ⑤

シャンプーは、うっすら黄色味のあるとろみのあるテクスチャーです。

きめ細かい泡で気持ちよく、頭皮もすっきりします。

トリートメントは薄ピンクのクリーム。

サラサラでツヤツヤの髪に仕上がり、大満足です。

価格についても適正だと感じました。

使用感の良さや仕上がりの良さ、COSMOS所得アイテムだという品質を考えると、むしろお得だとも言えます。

口コミ⑥

桑白皮、生姜に植物成分が配合されていてシャンプーは泡立ち控えめのため、髪が長い・量が多い人は多めに使った方がいいかも。

トリートメントには美容オイルも配合されており、乾かした後ふんわりと指通りのよい髪に仕上がりました。

ドットエヌのポイント6つ

1.石油系界面活性剤不使用、シリコン不使用、合成香料不使用

石油系界面活性剤不使用

石油系界面活性剤を一切排除し、自然の素材の力で頭皮に負担をかけずに毛穴の汚れまでしっかり落とし、頭皮環境を清潔に保ちます。

また、泡立ちにもこだわりが。

髪や地肌への負担が少ないのに、納得の泡立ちとスッキリ感を実現しています。

きめ細かい泡が細部の汚れまで除去してくれるので、爽快!

シリコン不使用

オーガニック美容オイル&ミネラルクレイ(保湿成分)配合で、ノンシリコンなのにきしまず滑らかな仕上がり。

髪の潤い補給には、ヘアパックがおススメです。

シャンプー後、髪の水気を切り適量を髪全体に馴染ませます。

5分ほど置くと、しっとりと仕上がります。

髪を乾かした後は、サラサラな髪に仕上がります。

シャンプーのみシリコン不使用という商品も多い中、トリートメントにも不使用なのは大きなポイントです。

合成香料不使用

植物エキスだけで作られた、日本人の心をいやす自然な香りが魅力。

2.植物由来成分98%「10のフリー」

ドットエヌでは、次の10項目の使用、実施はしないと公言しています。

  1. DEA、TEA、MEA
  2. 硫黄系原料
  3. PEG原料
  4. 合成香料
  5. 合成着色料
  6. シリコン
  7. 合成防腐剤
  8. 紫外線吸収剤
  9. 遺伝子組み換え原料
  10. 動物原料、製品の動物実験
※3・・シャンプーの成分を上手く乳化させる働きや粘度を高める働きがありますが、化学成分なので毒性が気になる成分でもあります。(少量なら特に問題ありませんが)

3.頭皮の根本ケア

日本に古来から伝わる和ハーブのエネルギーをぎゅっと詰込み、頭皮のエイジングケアを実現しました。

中でも頭皮のエイジングケアに効果がある桑に注目し、

  • 桑の皮

この3つから取れるエキスを配合しています。

その他「髪育」のため滋養ある成分を厳選配合しています。

4.巡るオーガニック成分

配合する成分にはとことんこだわり、生産者の顔が見える自社契約農園で栽培した国産オーガニック植物を使用しています。

厳しい基準のもと丁寧に育てられたハーブは、味も濃く、色も香りも豊かです。

5.世界基準のコスモス認証取得

コスモスは、

  • フランス
  • イギリス
  • ドイツ
  • イタリア

上記の5団体が参加する世界統一のオーガニック認証機関です。

ドットエヌのヘアケアアイテムはこの厳しい基準をクリアし、シャンプー・トリートメントともにヘアケアシリーズとして日本で初めてコスモス認証を取得しています。

コスモス基準
  • コスモス基準が定める原材料を使用する。
  • オーガニック原料を20%以上配合。但しリンスオフ(洗い流し製品)と非乳化水性製品、80%がミネラル、またはミネラル由来原料の製品には完成品の10%以上をオーガニック原料とする。
  • 農産物原料の95%以上をオーガニック原料とする。

6.「ビオセボン」でコスモス認証ヘアケア売上№1

フランスで有名なオーガニックスーパー「ビオセボン」で、コスモス認証ヘアケア売上№1を獲得。

ドットエヌのシャンプー&トリートメントは、世界基準のオーガニック認証を取得した国産ヘアケアという点が評価され、日本のビオセボン全店舗で販売されています。

ドットエヌの成分一覧と効果

シャンプーについて

全成分表

  • アロエベラ液汁
  • ココイルグルタミン酸2Na
  • コカミドプロピルべタイン
  • ラウリンサンポリグリセル―10
  • ペンチレングリコール
  • プロバンジオール
  • ココイルグルタミン酸Na
  • グリセリン
  • ソウハクヒエキス
  • マグワ果実エキス
  • マグワ葉エキス
  • チャ葉エキス
  • ミシマサイコ花/葉/茎エキス
  • ヨクイニンエキス
  • ヤマザクラ花エキス
  • ラベンダー花エキス
  • セイヨウニワトコ花エキス
  • フユボダシジュ花エキス
  • ショウガ根エキス
  • クエン酸
  • カプリル酸グリセル
  • エタノール
  • ローズマリー葉エキス
  • ニオイテンジルアオイ油
  • パルマローザ油
  • イタリアアイトスギ葉/実/茎油
  • オレンジ油
  • ヒポフ葉エラムノイデス果実油
  • ベルガモット果実油
  • グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
  • キサンタンガム
  • フィチンサンNa
  • オーガニック原料ナチュラル由来原料:98%(うちオーガニック原料:10%)

ココイルグルタミン酸2Na

洗浄成分として最も多く配合されているのが、ココイルグルタミン酸2Naです。

別名「N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム液」と呼ばれるヤシ油を原料としたオーガニック成分です。

低刺激で、保湿力に優れた洗浄成分です。

他の洗浄成分として、コカミドプロピルべタインも配合されています。

別名両性界面活性剤と呼ばれ、低刺激なのに洗浄力は適度にあります。

また、ラウリンサンポリグリセル―10も植物由来の洗浄成分の1つです。

国内の和漢植物

オーガニックシャンプーには珍しく、国内の和漢植物を積極的に取り入れています。

例えば、チャ葉エキスやヤマザクラ花エキスなどは、殺菌作用やアンチエイジング効果があり、美容液などにも配合される成分です。

それから、ショウガ根エキスには保湿効果があるので、髪と頭皮に自然の潤いを与えてくれます。

癒しの香りの定番、ラベンダーエキスやローズマリーエキスも含まれています。

トリートメントについて

全成分表

  • アロエベラ液汁※
  • ベへニルアルコール
  • ジステアロイルエチルジモニウムクロリド
  • ラウリン酸イソアミル
  • ホホバ種子油※
  • ぺプチルグルコシド
  • セテアリルアルコール
  • グリセリン
  • ソウハクヒエキス※
  • マグワ果実エキス※
  • チャ葉エキス※
  • ミシマサイコ花/葉/茎エキス※
  • ヨクイニンエキス※
  • ヤマザクラ花エキス
  • アルガニアスピノサ核油※
  • ツバキ種子油
  • ヒマワリ種子油※
  • トウキンセンカ花エキス※
  • セテアリルグルコシド
  • ペンチレングリコール
  • イライトニ
  • オイテンジクアオイ油※
  • パルマローザ油※
  • イタリアイトスギ葉/実/茎油※
  • オレンジ油※
  • ベルガモット果実油
  • マカデミア種子油
  • (マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ
  • グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
  • カプリン酸グリセル
  • トコフェロール

(※はオーガニック原料)

マカデミアオイル・ホホバオイル

ドットエヌのトリートメントがノンシリコンなのに指通りが良いのは、天然オイルの働きによるものです。

特に、

  • マカデミアオイル
  • ホホバオイル

には、「オレイン酸」が含まれています。

オレイン酸は酸化しにくく、髪馴染みの良い成分として有名です。

さらに天然オイルにはビタミンも含まれているので、アンチエイジング効果も期待できます,

ドットエヌはこんな人におすすめ

  • 白髪や抜け毛が増えたという方
  • 分け目や生え際が目立つようになってきたという方
  • ハリコシがなく、ボリュームがいまいち足りないというお悩みをお持ちの方
  • 頭皮のかゆみ、湿疹がきになる方
  • 直毛で思うようなスタイリングができない方
  • くせ毛や髪のうねりで、髪がまとまりにくくなったと感じている方
  • パサつきまとまらないのに、トップがペタッとつぶれてしまう方
  • フェイスラインのたるみが気になる方
  • 今まで色々ナチュラル系ヘアケアを使ってきたけれど、イマイチ満足できなかったという方

ドットエヌの料金

ドットエヌのシャンプーは通常価格6,160円(税込)ですが、定期購入なら初回36%オフの3,960円(税込)で購入することができます。

2回目以降は14%オフの5,280円なので、かなりお得です!

定期購入に解約縛りもないので、一度使って肌に合わなければいつでも解約できるのも安心ですね。

ドットエヌのお問い合わせ先

ドットエヌの問い合わせ先はこちら↓

電話番号:050-5305-2038

ドットエヌの会社概要

商号 株式会社 オーガニック
代表者 代表取締役社長 川村 旭
本社所在地 静岡県静岡市駿河区国吉田2-5-10
TEL 050-5305-2038
MAIL info@n-organic.co.jp
設立 1972年10月1日
資本金 1,000万円
事業内容 化粧品、化粧雑貨の企画および販売
インターネットによる通信販売業務
その他関連事業

おわりに

ドットエヌシャンプー&トリートメントは、徹底的にオーガニックにこだわった信頼できる商品です。

気になった方は、現在初回36%OFFのキャンペーン中なので、ぜひ一度試してみて下さい。