脱毛を始めたいけど、医療脱毛かエステ脱毛で迷っていて、なかなか先に進めない人も多いのではないでしょうか。
料金や内容もわかりにくくて、自分で選ぶのはぶっちゃけ難しいですよね。
そこでこの記事では、医療脱毛とエステ脱毛の効果の違い、気になる費用についてまとめました。
理解を深めて、自分にはどちらが合っているのかを最終ジャッジしてみてください。
目次
医療脱毛とエステ脱毛の違いをまとめてみた!【特徴・効果編】

医療脱毛とエステ脱毛の違いは多々ありますが、まずはそれぞれの特徴について比較してみましょう。
人それぞれの毛質によって効果の出方も違ってくるものですが、次に挙げる基本的なポイントは頭に入れておくことをおすすめします。
- 脱毛方法の違い
- 痛みの感じ方の違い
- 肌トラブル対処法の違い
脱毛方法の違い

なぜなら、エステ脱毛の施術はあくまでムダ毛の「抑毛・減毛」であり、「永久的な脱毛」は医療脱毛のみ実現できるからです。
エステ脱毛で使用される脱毛機は、肌への負担が少なく痛みも少ない光脱毛が多いですが、その分脱毛効果も高くはないとされています。
これに対して医療脱毛は、光脱毛より出力が高く脱毛効果に優れたレーザー脱毛で脱毛を行うのが特徴です。
レーザー脱毛は医療機関でしか使用を許可されていないため、美容クリニック・皮膚科などでしか施術を受けることができません。
光脱毛ではムダ毛がなかなか改善されなかった人が、医療脱毛でやっと効果を感じられたというケースも多いんです。
そもそも永久脱毛の定義とは?
永久脱毛の定義は、「最終脱毛の施術から1ヶ月経っても毛の再生率が20%以下となる脱毛法」とされています。
つまり、完全に永久的な脱毛ができるという意味ではありません。
本当に長い間脱毛効果が続いている人もいる一方で、永久脱毛をしたのにムダ毛が生えてきたという人が、少なからずいることも事実です。
これは人それぞれの毛質や体質に個人差があるためです。 それでも、永久脱毛がムダ毛を大幅に減らすことができる脱毛方法なのは間違いありません。
痛みの感じ方の違い

上に書いたように、医療脱毛の効果を感じやすいのは、使用している脱毛機の種類と出力の高さによるものです。
しかし出力が高い分、脱毛時の痛みが気になってしまう人も多くいますよね。
痛みの感じ方も人それぞれのため、どれだけ痛いのかは一概に表現できるものではありません。 ただ、基本的にエステ脱毛よりは痛いと考えて良いでしょう。
「パチッとゴムを弾いたような感覚」と表現する人も多いです。
ですが、痛みの対処法として医療クリニックでは麻酔を用意していることも多いんですよ。
これならば、痛みに弱い人でも安心ですね。
肌トラブル対処法の違い

痛みを抑えるために麻酔が使えるのは、医療機関である医療クリニックだからこそ。
そして医療機関であれば、出力の高い脱毛機を使って万が一肌にトラブルがあった場合でもすぐに対処できます。
これはエステサロンにはない医療機関ならではの強みです。
比較表:医療脱毛とエステ脱毛の効果の違い

次に、医療脱毛とエステ脱毛の効果の違いなどを簡単に表でまとめました。
(※スマホの場合は横にスクロールできます)
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
施術回数 | 最短5回 | 12回以上 |
脱毛方法 | レーザー脱毛(出力が高い) | 光脱毛(出力が弱い) |
脱毛効果 | 永久脱毛効果あり | 一時的な抑毛 |
脱毛期間 | 最短5ヶ月 | 約2年〜5年 |
脱毛資格 | 有資格者のみ | 資格なしでも施術可 |
医師の診察 | あり | カウンセラーのみ |
肌のトラブル時などの対応 | それぞれに合う薬を処方 | 対応できない(病院を勧められる) |
こうして比べてみると、医療脱毛がどれだけ条件が良いかわかりますね。
これだけ内容に差があると、エステ脱毛と医療脱毛は大きく値段が違ってくるんじゃないかな?と思いますよね。
意外にそんなことないんです。次で詳しく書いてます。
医療脱毛とエステ脱毛の違いをまとめてみた!【費用編】

次に、気になる費用面についても比較してみましょう。
特に以下の点は気になる人もいるのではないでしょうか。
- エステ脱毛はキャンペーンが多いから安い?
- 医療脱毛は期間が短く済むけど高い?
エステ脱毛はキャンペーンが多いから安い?
費用で見ると、エステ脱毛は断然安く見えることでしょう。
エステ脱毛は基本的な料金が医療脱毛より安く設定されていますよね。
それに、キャンペーンも多く開催されていて、100円や500円で脱毛できちゃうことも少なくありません。
しかし、エステ脱毛は施術完了までに長い期間がかかります。
1回あたりの費用や1ヶ月あたりの費用が安かったとしても、脱毛期間が年単位で長引けば、それだけトータルでかかるコストも高くなるということなんです。
長い目で見て最終的な支出を考えてみると、エステ脱毛はコスパが良いとは言い切れない部分があるんですね。
医療脱毛は期間が短く済むけど高い?
手頃な価格が魅力となるエステ脱毛に対して、医療脱毛は高額であることがデメリットとされてきました。
しかし最近では、医療脱毛もかなり値段を下げてきているんですよ! 値段だけを見ると、医療脱毛なのかエステ脱毛なのか判断がつかないくらいです。
安くなった理由は、医療脱毛が広く普及してきたことや、脱毛機が進化しているということが考えられます。
医療脱毛ならば、高い脱毛効果が得られる上に値段も安いという最強のメリットが得られる可能性が高いんです。
比較表:医療脱毛とエステ脱毛の実際の費用の違い
では、実際どれくらい料金が違うのかを比較してみましょう。
(※スマホの場合は横にスクロールできます)
店名 | 種類 | 全身脱毛+VIO(回数) | 全身脱毛のみ(回数) | 両ワキの金額(回数) | VIOの金額(回数 |
エムビューティークリニック![]() |
医療脱毛 | 188,000円(5回) | 120,000円(5回) | 記載なし | 68,000円(5回) |
フレイアクリニック![]() |
医療脱毛 | 248,000円(5回) | 158,000円(5回) | 11,880円(5回) | 80,000円(5回) |
アリシアクリニック![]() |
医療脱毛 | 243,000円(5回) | 198,000円(5回) | 32,000円(5回) | 157,500円(5回) |
レジーナクリニック![]() |
医療脱毛 | 273,000円(5回) | 189,000円(5回) | 12,000円(5回) | 84,000円(5回) |
リゼクリニック![]() |
医療脱毛 | 276,000円(5回) | 332,000円(5回) | 18,800円(5回) | 92,800円(5回) |
クレアクリニック![]() |
医療脱毛 | 326,025円(5回) | 243,000円(5回) | 17,380円(5回) | 79,500円(5回) |
湘南美容外科![]() |
医療脱毛 | 354,440円(5回) | 293,330円(5回) | 6,090円(6回) | 59,070円(6回) |
ミュゼプラチナム![]() |
エステ脱毛 | 193,200円(6回) | 385,800円(6回) | 36,800円(8回) | 110,400円(6回) |
銀座カラー![]() |
エステ脱毛 | なし | 12,2990円(6回) | なし | なし |
トイトイトイクリニック![]() |
医療脱毛 | 268,000円(5回) | 198,000円(5回) | 19,800円(5回) | 77,700円(5回) |
アルファクリニック![]() |
医療脱毛 | 198,000円(5回) | 158,000円(5回) | 19,800円(5回) | 78,000円(5回) |
※上記は全て税込での価格表示となります。
※ミュゼプラチナムの両ワキ脱毛は、フリーセレクト美容脱毛コースを選択した場合です。
※銀座カラーの両ワキはデリケートチョイスコース、VIOはフリーチョイスコースで3ヶ所を選択した場合となります。
表を見るとわかる通り、エステ脱毛サロンよりも安い金額で施術が受けられる医療脱毛クリニックもありますね!
ちなみに、最近「◯年通い放題」で40万前後のプランを出し始めたエステ脱毛サロンが多くあります。 正直、そんなに何年も通う必要性は感じられませんが、長い時間かけて少しずつ脱毛したい方はそちらもいいのかもしれません。
でも、効果や安心・安全のことも考えると、医療脱毛クリニックで施術を受けることをおすすめしたいです。
医療脱毛で料金が安いのはエムビューティークリニック!

比較表でも紹介しましたが、エムビューティークリニックは他のクリニックと比較しても断然リーズナブルです。
特に人気の全身脱毛の料金が12万円とお得で、複数箇所をツルツルにしたい人にもぴったりでしょう。
また、エムビューティークリニックは限定割引を実施中です。
- 他のサロンからの乗り換えの方は最大20,000円の割引
- 学生の方には学割が適用され、最大40,000円の割引
11月にグランドオープンしたばかりなので、最新脱毛器を完備しているのはもちろん、今なら予約も比較的取りやすいのでエムビューティークリニックはおすすめです!
エムビューティークリニックの無料カウンセリングは公式サイトから!
結論:効果がありコスパが良いのは医療脱毛!

医療脱毛は医療行為に該当するため、国家資格を持った医師や看護士などの医療従事者でなければ施術できません。
安全に配慮しながら、使用している脱毛機の出力を高く設定できることから、脱毛効果をしっかりと感じられる訳です。
さらに料金や期間の面も含めてお話しますね。
料金がリーズナブルに変わってきた
医療脱毛は医療行為でありながら保険は適用されないため、料金はどうしても高額になると言われていました。
しかし今までの脱毛業界の常識とされてきた上記の内容は変わりつつあります。
特に全身脱毛の料金については、エステ脱毛と大差がないところも増えています。 (中には、エステ脱毛よりも安く設定されているところもあるくらいなんです。)
医療脱毛最大のネックとされていた「料金」の問題が解決に向かっていることから、医療脱毛のメリットが大幅にアップし、人気がますます高まっているのです。
最短半年の脱毛期間で済む
誰でも「早く脱毛してキレイになりたい!」と思っているものですよね。
医療脱毛であれば、短期間で施術が終了するというメリットも見逃せません。
エステ脱毛では、全身脱毛が完了するまでに数年以上かかってしまうケースもよく聞かれますが、医療脱毛は、最短約半年で全身脱毛が完了してしまうんです!
これが数年かかってしまうと、キレイになれるまでの道のりはラクではありませんよね。
脱毛効果が高く早く施術が完了し、お店によっては値段もエステ料金と変わらない、医療脱毛。
特に効果を優先して判断するのならば、医療脱毛が断然おすすめなのも納得してもらえるのではないでしょうか?
エステ脱毛が施術期間が長く長持ちしない理由

エステ脱毛は、痛みは少ないと言えど、施術期間は長く生えてくるのを遅らせるだけなので、ほぼ100%また生えてくるのがデメリットです。
ここからは、さらにエステ脱毛の効果が続かない理由を詳しく解説していきたいと思います。
エステ脱毛は医療脱毛より効果が低い
エステ脱毛は、ご紹介した様に光脱毛を採用しているため脱毛効果が高くありません。
これは、光脱毛がムダ毛の毛周期に合わせて照射する必要があるからです。
つまり今現在、体の表面に見えているムダ毛は全体の20%ほどなんです。
光脱毛は成長期や成長後期のムダ毛にしか反応しないため、1回の施術で処理できるムダ毛は全体の20%にしかならないということになります。
そのため、全身のムダ毛全てにアプローチするためには5~6回は施術を受ける必要があるんですね。
これが医療脱毛であれば、ムダ毛を生やす細胞に大きなダメージを加えることができるので、根元から毛を処理することができます。
つまり、医療脱毛であれば半永久的な脱毛状態になるという訳です。
エステ脱毛は医療脱毛より施術期間が長い
上記でも少し説明しましたが、エステ脱毛が行っている光脱毛は効果が高くない分、施術完了までに要する期間は数年かかるのが基本です。
なので、全身脱毛の場合は2~5年かかると考えておくと良いでしょう。
これは、光脱毛の照射の力が細胞に大きなダメージを与えるまでに至らないことが理由です。
完全に破壊することができないため、どうしても時間の経過とともに生えてきてしまいます。
さらにムダ毛の毛周期(成長期から休止期まで)に合わせて照射しなければならないため、1回の施術で処理できるムダ毛は全体の20%にしかならないということになります。
ここで注意したいのが、毛が1サイクルを終えるまでの期間です。体の毛の場合は、1サイクルが2~3ヶ月と言われます。
つまり2~3ヶ月しないと、新たな毛が成長期や成長後期に入らないということになるんです。
そのため、全身のムダ毛全てにアプローチするためには5~6回は施術を受ける必要があるんですね。
エステ脱毛よりお得!おすすめ医療脱毛クリニック5選!
エムビューティークリニック

全身脱毛(5回) | VIO(5回) | 脇(5回) |
---|---|---|
120,000円
|
68,000円
|
記載なし
|
先ほども紹介したエムビューティークリニックはこの中でもダントツでおすすめです。
エムビューティークリニックの特徴は、何といっても全身脱毛12万円というこの安さ。
都内最安級の医療脱毛なので、「今まで脱毛をしたいと思っていたけど、料金を考えると中々手を出せなかった」という方にもおすすめできるクリニックです。
2019年11月にグランドオープンしたこともあり、今なら比較的予約も取りやすいので、ストレスなく通院できそうですね。
この際に、無料カウンセリングを受けに行ってみてはいかがでしょうか?
\エムビューティークリニックの無料カウンセリングは公式サイトから簡単に申込ができます!/
フレイアクリニック

全身脱毛(5回) | VIO(5回) | 脇(5回) |
---|---|---|
158,000円
|
80,000円
|
11,880円
|
薬事承認を取得した蓄熱式脱毛機なので、1回の施術はなんと最短90分!
医療脱毛を行っている脱毛器の中でも、痛みは少なく、最短8ヶ月で痛みの少ない脱毛が可能です。
そしてフレイアでしたら、予約保障制度があり次回予約を確実に取れることを保証してくれます。
予約を確実に取れた場合も、急な生理や体調不良、外せない用事などが発生しても、キャンセル料・回数消化をせずにキャンセルすることができます。
これは女性側としてもとても安心ですね。
併用はできないですが、乗り換え割りや学割も行っているので、お財布に優しい医療脱毛クリニックと言えます。
\フレイアクリニックの無料カウンセリングは公式サイトから簡単に申込ができます!/
レジーナクリニック

全身脱毛(5回) | VIO(5回) | 脇(5回) |
---|---|---|
189,000円
|
84,000円
|
12,000円
|
レジーナクリニックの強みは、店舗数の多さです。
全国展開しており全て一等地の駅チカなので通いやすさは抜群です。
レジーナクリニックはスタッフさんの担当がとても高評価です。
他のクリニックもスタッフさんの対応は良いのですが、レジーナクリニックに関しては口コミなどでも対応の良さを語る人が多かった印象です。
ですが料金面やサポート面の充実度から、フレイアクリニックに何らかの理由で通えない場合の候補として考えても良いと思いますよ。
\レジーナクリニックの無料カウンセリングは公式サイトから簡単に申込ができます!/
アリシアクリニック

全身脱毛(5回) | VIO(5回) | 脇(5回) |
---|---|---|
198,000円
|
157,500円
|
32,000円
|
ここ最近で飛躍してきたアリシアクリニックです。
CMやYoutube広告でも多く登場してきていて、今一番きてるといっても過言ではない医療脱毛クリニックです。
アリシアクリニックはお友達と行くことによって、紹介者とお友達に割引特典があります。
お友達と通いたい20代の方などにおすすめできます。
\アリシアクリニックの無料カウンセリングは公式サイトから簡単に申込ができます!/
トイトイトイクリニック

全身脱毛(5回) | VIO(5回) | 脇(5回) |
---|---|---|
198,000円
|
77,700円
|
19,800円
|
トイトイトイクリニックでは、お得なキャンペーンを数多く実施しています。
- 学生の方は20%オフの学割
- 誕生月の方は10%オフの誕生月割り
- 他店からお乗り換えの方は10%オフの乗り換え割り
- 平日に施術された方には10%オフの平日割り
- 友達・家族一緒に契約で最大30,000円オフのペア割り
特に、ペア割りは他のクリニックにはない最大30,000円オフなので、お友達やご家族で脱毛をお考えの方はトイトイトイクリニックを候補にしてもいいかもしれません。
更に、今なら全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛の8回コース契約でQUOカード最大5,000円分をプレゼント!
トイトイトイクリニックで契約をお考えの方は、キャンペーンと合わせて上手く利用してくださいね。
\トイトイトイクリニックの無料カウンセリングは公式サイトから簡単に申込ができます!/
医療脱毛とエステ脱毛を使った人それぞれの口コミを調査してみた

ここで、実際に脱毛をした人の口コミを調査してみましょう!
医療脱毛の口コミ
まずは医療クリニックで脱毛した人の口コミを5個ご紹介します。
丁寧なカウンセリングをしてもらえ、料金についてもしっかり説明してもらえました。
全身脱毛5回コースを契約したが毛量が多いので追加する必要があるかと心配していたものの、5回で満足のいく結果が得られた。料金もエステ店と変わらないので文句なし。(30代/女性)
エステ脱毛に通っていたが、なかなか終わらないため医療脱毛も併用することに。
エステより多少痛みはあるものの数回で脱毛効果を感じられたので、最終的に医療脱毛一本に決めました。
料金も格段に高くなったわけではないので、もっと早く乗り換えれば良かったと思っています。(40代/女性)
医療脱毛は高額になるとばかり思っていたが、意外とエステと変わらなかったため契約。
安いから施術が雑な部分があるのか心配していたが、むしろとても丁寧でやさしく気遣ってくれて安心して通えている。(20代/女性)
エステで全身脱毛を完了していたにも関わらず、2年経たずにまたムダ毛が映えてきた。
医療脱毛は痛みが心配で躊躇していたが、永久脱毛したくて思い切って契約。多少痛みはあったもののスタッフさんが声掛けをしてくれて痛みが軽減された。(30代/女性)
医療クリニックでの脱毛は、もともと「効果は高いものの高額で痛い」というイメージが強くありました。
そんな理由もあってか、実際に医療クリニックで脱毛した人は「思っていたよりも安くて痛くない」という意見が多く挙げられていました。
また医療クリニックというと、なんとなく「病院」のような場所をイメージする人も多いのではないでしょうか。
しかし多くの医療クリニックは、とてもキレイで明るい雰囲気になっているんですよ。 カウンセリングや施術も丁寧で安心できたという声がとても多く、医療クリニックを選んで満足している人が多い印象でした。
エステ脱毛に比べると施術回数が少なくて済む上に効果が実感しやすいことも、医療クリニックで施術を受けるメリットですね。
エステ脱毛の口コミ
ではエステサロンで脱毛した人の意見はどうでしょうか。 こちらも5個の口コミを見てみましょう。
エステサロンでは、脱毛の効果の感じ方が人によってさまざまだという印象です。 毛質は人によってそれぞれ異なるため、人によっては効果ありと感じる場合もあれば効果が感じられないという人もいるんですね。
またエステサロンでの施術は、痛くないのが安心という人も多くいます。 脱毛完了までに時間はかかるものの、気長に脱毛を進めていくのならば問題はないでしょう。
大手サロンでは、予約がなかなか取れないことや勧誘がすごいこと、照射漏れがある、スタッフの対応が気になる、プランが突然変わるなどといったこともある様ですね。
【まとめ】今時エステ脱毛を選ぶのはもったいない

一昔前までは、医療脱毛は効果的ではあるものの高価でなかなか手が出ないものという認識が一般的でした。
しかし時代は移り変わり、今では値段がそこまで変わらなくなってきています。
中でもフレイアクリニックは、医療脱毛業界でも最安値を記録している医療クリニックです。
また安いからサービス内容が薄いということはなく、それどころかとても手厚いサービスが揃っていることが特徴なんです。 施術時の痛みが少ないことも、大きなメリットですよね。
フレイアクリニックって痛み本当にないの?などと思った方は体験談をぜひ見て下さい!