ヘアケア

うるおって(uruotte)シャンプーの成分を徹底解析!気になる効果や口コミは?

うるおって(uruotte)シャンプーってどんな成分が入っていてどんな効果があるの?

私自身もそうなのですが、最近髪のコシがなくなった。頭皮の乾燥や抜け毛が気になる。

そういった悩みを抱えている方におすすめしたいのがこのシャンプーです。

この商品は東急ハンズのノンシリコンシャンプー部門で1位を取るなど、今とても人気のある商品です。

まだこの商品のことを知らない方のために、どんな商品なのか紹介していきましょう。

うるおって(uruotte)とは?

うるおっては「髪と頭皮に優しい天然アミノ系シャンプー」を売りにしている商品。

雑誌の頭皮ケア・ヘアケア特集でも紹介されるなど、かなり信用性も高いですよね!

うるおっては99%が植物由来成分でできており、髪や頭皮と同じ弱酸性で天然ヤシ由来の低刺激なアミノ酸系洗浄剤が主成分です。

アミノ酸洗浄剤は、汚れはしっかり取り除きながら、髪や頭皮に必要な栄養や油分は残しつつ洗えるので、お肌が弱い方、頭皮ケアを目指す方におすすめです。

うるおって(uruotte)の成分検証!実際にどんな効果があるの?

うるおっての主成分は頭皮に優しい植物由来のアミノ酸洗浄剤。弱酸性なのでお肌の弱い方でも安心して使えます。

さらに、シャンプーに必要なダメージケアなどの成分は和洋漢植物に求めました。

オタネニンジン、センブリ、カンゾウ、オクバク、さらにオーガニックのセージ葉エキス、ローズマリー葉エキス等も加えて自然の恵みで髪のダメージをよりパワフルにケアします。

うるおってで実感できる効果には、次のようなものがあります。

・髪にコシが出た

・髪のパサつきがなくなった

・地肌のカサつきがなっくなった

・抜け毛の量が減った

・トリートメントなしでも髪がさらさらになった

髪や地肌の悩みがこれ1本で解決できてしまうのはすごいですよね!

うるおって(uruotte)の口コミ紹介

ここでうるおっての口コミを紹介します。

良い口コミ

 

お試しで購入してから一年以上使っています。年齢的にトップのボリュームがなくなってきたのでいろいろ試した結果、泡立ちの良さも含めて一番よかったのがうるおってでした。シャンプー後、すぐに洗い流さずに洗顔などをしてから洗い流すと、髪がしっとりとしますし、髪がふんわりとしてボリュームも出ました。(50代女性)

 

 

冬は髪の生え際が乾燥しやすいので一ヶ月ほど前から使い始めました。最初はシャンプー後すぐに洗い流していたのですが、シャンプーをつけたまましばらく置いて、手ぐしで馴染ませてあげるとドライヤーの後の髪がさらさらになり、生え際の乾燥も気にならなくなりました!(20代女性)

 

 

猫毛で市販のシャンプーを使うと抜け毛がひどく、髪の毛もどんどん細くなっていくため、なんとかしないとと思い良いシャンプーを探していた時に見つけたのがこのシャンプーでした。トリートメントいらずで髪の毛にハリが出て抜け毛の量も減りました。(40代女性)

 

悪い口コミ

 

洗っている最中、タオルドライ、ドライヤーで髪を乾かしている途中もずっと髪がからむし、ドライ後もパサつきます。髪質が細いけどトリートメントを使わずに済ませたい人はノンシリコンじゃないシャンプーの方が良いように思います。(50代女性)

 

 

髪が多くて硬く、おまけに頭皮が弱いのが悩みで、期待してこのシャンプーを使いましたが、使用してから寝るときに枕に頭を置くとむず痒く、頭皮の汚れが詰まっているような感じがして、次の日の朝には臭う。毛先もパサパサになってしまいました。(40代女性)

 

 

以前使用していたシャンプーが合わず、頭皮に優しいシャンプーを探していたときに見つけたのがこのシャンプーでした。きめ細やかな泡で泡立ちもいいのですが、洗った後の髪の毛がパサパサで頭皮の乾燥にも悩まされました。(20代女性)

 

口コミから分かること

良い口コミ、悪い口コミを見て分かるのはやはりどんなにいい商品でも効果には個人差があるということ。

肌や髪との相性もありますので効果を実感できた方がいる一方で実感できない方もいることは仕方ないのかもしれません。

うるおって(uruotte)の効果の出る使い方

正しいシャンプーの使い方を次のイラストに従って説明していきます。

ステップ1

はじめに、髪をお湯(シャワー)で十分に流します。多くの汚れはお湯だけで落とすことができます。

ここで十分にお湯で汚れを流しておくことによって、少量のシャンプーで髪を洗うことができます。

ステップ2

お湯で落ちなかった汚れ(皮脂や整髪料等)をシャンプーで落とします。

シャンプーを手の平にとったら(500円玉程度の量)よく泡立てます。

ステップ3

よく泡立った状態で頭皮につけて指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように洗います。

このときに爪を立ててしまうと地肌を痛める原因になりますので指の腹で洗うことを意識してください。

ステップ4

髪の内側に指を通して、毛先に向かって滑らせるようにシャンプーの泡を馴染ませます。

髪の汚れは泡の力で十分に落とせますので髪をこすったりする必要はありません。

ここで3分~5分ほど泡パックをするとさらに効果が期待できます。

その後、シャンプーが頭皮に残らないようによく洗い流します。

ステップ5

タオルで髪を挟み込むように優しく水分をとります。

ここで強くこすったり引っ張ったりしてしまうとキューティクルがボロボロになったり、切れ毛になったりしてダメージの原因となるので気をつけましょう。

うるおって(uruotte)の最安値をチェック

うるおってを購入する場合、どこで購入するのが一番お得なのでしょうか。

大手ネットショップの価格を表にまとめて比較してみました。

購入サイト 価格
Amazon 現在在庫切れ
楽天(公式ショップ) 2,592円(税込み、送料別)
公式サイト 2,592円(税込み、送料648円)

定期コース購入の場合2,160円(税込み、送料216円)

現在うるおってが購入できるのは楽天内の公式ショップと公式サイトのみとなっているみたいです。

公式サイトの場合は定期コースで購入すると送料も含めて864円もお得に買えるみたいなので、購入をお考えの方は定期コースにすると良いかもしれません。

定期コースでの購入についてはお届け回数に制限はなく、休止・中止・変更ができ、お届け期間も1ヶ月~3ヶ月の中から選べるので安心です!

また、定期コースにはご継続プレゼントやポイント2倍などの特典もあるのでかなりお得感がありますよね。

 

まとめ

以上、うるおっての紹介でした。

「髪と頭皮に優しい天然アミノ系シャンプー」を売りにしているだけあって成分にはかなりこだわりが見られますよね。

また、東急ハンズのノンシリコンシャンプー部門で1位をとっていることからもかなり信頼できる商品であることは間違いないです!

口コミには個人差がありますが良い口コミからも分かる通り髪にハリが出たり、生え際の乾燥が気にならなくなったりと悩みを解消できた方も多くいますので、髪や地肌のことでお悩みの方はこの機会にぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

うるおって(uruotte)の公式サイトはこちら