スキンケア

洗顔に使われるクレイの効果2つ!種類別特徴やおすすめ5選もご紹介

敏感肌の人や天然コスメを愛用している人に人気の「クレイ」。

中でもクレイ洗顔は、クレイの持つ効果から、特定の肌悩みを持つ人や幅広い肌質の人からも注目を集めています。

しかし、種類によって合う肌質が違っていたり、肌への刺激の強さが違うため、知識をつけてから選ぶことが大切になってきます。

そこで今回は、クレイの種類や効果、おすすめのクレイ洗顔料をご紹介します!

洗顔料に使われるクレイ(泥)とは?


クレイとは「どろ」のことで、ミネラルが豊富に含まれていることから、

  • 洗顔料
  • パック
  • お風呂の中に入れる美容法
  • 湿布がわりに使う

など様々です。

これらは、主に粉末状の泥を使っており、用途に合わせてクリーム状や液状になることもあります。

ここでは、クレイ洗顔に取り入れられているタイプや、洗顔による効果をご紹介します。

クレイの嬉しい美肌効果2つ

ピースする女性
クレイの分子レベルの構造や、豊富に含まれるミネラルの働きでクレイ洗顔には美肌に嬉しい効果があります。

ニキビ予防

クレイは複数の層から成る分子で構成されており、この分子はマイナス電気を持っていると言われています。

マイナス電気はプラス電気とひっつく性質があるため、プラス電気の性質を持つ老廃物や汚れ、皮脂を吸い取ってくれます。

ニキビは、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりや、その皮脂を食べて成長してしまったアクネ菌、汚れ、酸化が原因でできてしまいます。

クレイ洗顔は皮脂の過剰分泌の原因を改善することはできませんが、皮脂や汚れを取り除いて肌を清潔な環境にしてくれるので、ニキビ予防に効果があると言えます。

くすみ除去

くすみは「汚れや老廃物」と「血行不良」が原因で起こることが多いと言われています。

先ほどのニキビが予防できる効果と同じように、肌に溜まり、くすみを生じさせている老廃物や汚れを吸い取ることで、ワントーン肌を明るく見せることができます。

もう一つ、クレイの特徴である「血行促進の効果」でくすみを除去することが出来ます。

クレイには水分を取り込む性質があり、血行不良で余分な水が溜まってしまうことでうまく体外へ排出されなかった老廃物を吸着し、血液やリンパの流れをスムーズにしてくれるため、くすみ除去の効果が期待できます。

クレイのタイプ5つ

洗顔料
クレイには、泥が採れる原産地や、色、主成分が何から出来ているかによって分類のされ方が違ってきます。

それぞれで特徴を捉える観点が違うのですが、主に洗顔料に使われるクレイ(鉱物名)は以下の5つになります。

  • カオリン
  • クチャ(マリンシルト・海泥)
  • ベントナイト
  • モンモリロナイト
  • ガスール

洗顔料によっては、ホワイトクレイなどの色の名前で成分表示がされていたり、フラー土などの土の名前で表示されていることもあるので、具体的な鉱物の名前や効果などを知りたい場合は店員さんに尋ねてみても良いでしょう。

カオリン

中国の高稜(カオリン)で発掘されたことがきっかけでカオリンと呼ばれるようになったクレイです。

最近では中国よりもフランス等の方が多く採られているのだとか。

色はホワイト、ピンク、レッドの3種類がありますが、洗顔料に使われるのはホワイトが多いと言われています。

カオリンは、「カオリナイト」という鉱物から成っており、酸化アルミニウムが多く含まれていることから、傷を綺麗に治してくれたり、血行促進の効果があります。

また、肌への刺激が少ないことから、敏感肌の人も使えるクレイです。

ただ、使用後はさらっとした仕上がりになるので、乾燥が気になる人にはあまり向いていません。

クチャ(マリンシルト・海泥)

クチャは沖縄の方言で「泥」という意味で、その意味の通り沖縄で採れるクレイです。

クチャには、鉱物の中でも特に微粒子のカオリナイトやクロライト、雲母などが含まれており、肌の汚れを吸着する力が優れています。

また、ケイ酸などのミネラルが豊富に含まれているため、肌の老廃物を吸着し、血液やリンパの流れをよくしてくれます

ベントナイト

モンモリロナイトという鉱物を主成分として構成されているクレイです。

アメリカのフォートベントンから採れた泥に対してナイト氏が付けた名前が「ベントナイト」だそうです。

ベントナイトにはスメクタイトという毒素の吸着に優れた鉱物が入っているため、肌の汚れや老廃物を吸着してくれる働きがあります。

ニキビやくすみに悩んでいる人におすすめです。

また被膜性と言って、毛穴の中の汚れを取るのと同時にベントナイトの中に抱えていた保湿成分を出してくれるので、乾燥の悩みを抱えている人にも最適です。

モンモリロナイト

ベントナイトに含まれるモンモリロナイトを精製して作られたクレイです。

毛穴に詰まった化粧汚れや埃、雑菌、酸化した皮脂などを吸着する働きがあります。

また、とても小さな微粒子なので、毛穴などにも肌なじみがよく塩のスクラブなどに比べて優しいと言われています。

緑色をしていて、いかにも泥!という感じですが、その効果は美白からニキビ防止にまで及びます。

モンモリロナイトを使った後の仕上がりはモチっとした感触になるので、乾燥の悩みを抱えている人にぴったりです。

ガスール

北アフリカにあるモロッコで採れるクレイで、アラビア語で「洗い清める」という意味を持つのだとか。

ガスールに含まれるスティーブンサイトという鉱物は皮脂を吸着する力に優れています。

また、ガスール自体にミネラルが多く含まれており、保湿効果も高いことから、洗顔やパックのみならず、洗髪、入浴剤にも使われています。

コストパフォーマンスが良いことから、リピーター続出のクレイです。

口コミ評価の良いクレイ洗顔のおすすめ3選

クレイがもつ効果や種類を知ると、今からでもすぐ使いたい!と思ってしまいますよね。

クレイはそのまま使っても良いですが、肌質によっては毎日使うことが難しい場合もあります。

そのため、化粧品メーカーからはクレイを配合した洗顔料が出ているんです。その中でも評価の高いものを厳選して3つご紹介します。

コスメデコルテ|クレイブラン


クレイはカオリン(ホワイトクレイ)を使っており、顔のくすみや毛穴の黒ずみが気になるときに使いたい洗顔料です。

カオリンは微粒子なのでもともと肌への負担が少ないと言われていますが、コスメデコルテのクレイブランは洗顔フォームになっており、泡立てて使うことで肌への摩擦を軽くすることができます。

また、数種類のハーブエキスが入っているので、洗い上がりはスッキリします。

チューブ2cmほどを出して、ぬるま湯と一緒に泡立ててからマッサージするように洗顔すると効果が期待できます。

以下がこちらの商品の口コミになりますが、乾燥肌の人は毎日の使用よりも週に数回のケアで使う方がよく、オイリー肌や混合肌の人には毎日の洗顔として好まれているようです。

洗顔後にさっぱりした感触が好きな方におすすめのクレイ洗顔料です。
香りも良く、少しの量でよく泡立ちすっきり汚れが落ちる感じです。
洗顔後少し肌が明るく白くなった気がしました。
続けて使うと毛穴汚れのケアにも良さそうです。
角質が落ちたのか初めて使用した日は洗顔後いつもよりスキンケアの浸透がよかったです。
ー45歳 / 敏感肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10039055/review/505998059)

少しの量で泡立ちキメ細かく、コスパ良いと思います。洗顔後、お肌はワントーン明るくなります。ただ、洗浄力が高いので毎日使うと乾燥が気になります。週2,3日使用でお肌保ててます♪
ー43歳 / 乾燥肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10039055/review/506076809)

クレイを使った洗顔やパックは、結構好きで色々使ってきたんですけど、これは一番よくリピしているかもしれません。

毛穴目立ちが気になっていて、これを勧められ、買って使ってみたらほんとにすべすべになりました。

香りはあまり好きな感じではなかったので、この評価ですが、使用感はかなり良かったです。
潤いが奪われる事がないし、定期的なスキンケアとして、良いですよ。
ー36歳 / 混合肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10039055/review/506047150)

>コスメデコルテ / クレイブラン公式サイトはこちら

アルジタル|グリーンクレイペースト

毛穴汚れの吸着と保湿に優れた超微粒子のモンモリロナイト(グリーンクレイ)を配合したパック兼洗顔料です。

商品カテゴリはパックになっていますが、BAさんのコメントや公式ホームページには毎日の洗顔に使える、と書かれています。

古い角質や皮脂を取りながら、クレイの他に配合されている植物エキスで保湿も出来るので、洗い上がりが突っ張るということはあまりありません。

合成界面活性剤やパラベン、鉱物油が入っていないので、これらの成分に反応してしまう敏感肌の人も使うことができます

肌質によってクレイのおく時間を変えれば毎日使うことも。

口コミでは、どの肌質の人も満足して使えるようで、肌にあった頻度や使い方をしているようでした。

店頭ではお試し用に300円で買えるミニサイズのものもあるので試してみても良いかもしれません。

パックして流した瞬間に違いがわかります。しっとりすべすべとはまさにこのことと初めて使った時は驚きました。以来、大好きな一品です。体、顔全体に使えることと滑らかで伸ばしやすく乾燥しないテクスチャーも素敵。
ー20歳 / 敏感肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/2932699/review/506072713)

オーガニックものでコスパがいい!と思ったのは初です。
900円のものを買いました。量が少なく見えて意外と入ってる!
週1くらいで小鼻周りだけパックして、月1.2くらいで顔全体にパックしてます。
この頻度で使うと3ヵ月くらい持ちますね。敏感肌&乾燥肌ですが、問題なく使えました◎
ー21歳 / 乾燥肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/2932699/review/506092892)

アルジタルのクレイペーストは肌の表皮が薄い私でも使えるクレイの細かさです。
香りもハーブがきつくなく、癒されます。
しばらくおいて洗い流すと保湿成分だと思うのですが、少しヌルっとするので、それが刺激を与えずに済みます。
週に二回位がちょうどいい感じです。毛穴に詰まった汚れが落ちて触れると肌が柔らかく…。
素早くスキンケアをするともちっとして気持ちがいいです!
ー43歳 / 混合肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/2932699/review/505853318)

>アルジタル / グリーンクレペースト公式サイトはこちら

チュラコス|いるじゅらさ

沖縄でのみ採れると言われているクチャを配合した洗顔石鹸です。

いるじゅらさという名前は沖縄の方言で「色白美人」を表す言葉だそうです。

成分の中には、アロエやもずくなど沖縄由来の保湿成分も含まれているので、洗い上がりにつっぱりを感じることなく使えます。

肌の汚れを吸着してくれるので、くすみや毛穴汚れ、臭いまでも取ってくれる効果も。

石鹸派の人にもオススメの一品ですね。

口コミでは、敏感肌の人は成分のせいか合わない人もいるようですが、その他の肌質の人は色白効果を実感している人もいるようです。

母に勧められたので試してみたところ、くすんでいた顔がワントーンもツートーンも明るくなりました。
でも、顔を洗うたびにピリピリしてしまうのが難点で、肌に負担がかかるから使いたくない。でも綺麗になるから使いたい。でもでもでも…といった心の葛藤をしています。肌に優しく改善していただけたらいいんですが……。
ー21歳 / 敏感肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10049369/review/503239487)

母が定期購入しており、肌が綺麗に白く明るくなってきているので、ためしに貸してもらい使ってみました。
少しだけ取って、専用ネットで泡立てるのですが、すごく泡が出てきて、しかも、しっかりした、クリームみたいな泡で、ずっと肌につけていたいような、すごく気持ちいい泡でした。洗い終わっても、顔はしっとりしてましたし、私も肌が明るくなりたいので、続けてみようと思います。
ー35歳 / 普通肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10049369/review/502945597)

いつも洗顔せっけんはただの宣伝やしと思って、前に彼氏のお母さんから貰いました。びっくりしました!素手にやると泡立ちはちょっと時間をかかりますが、泡はもちもち!しかも洗顔の後何も付けなくても肌は乾燥しません。いい商品です。
ー24歳 / 普通肌
(引用:
http://www.cosme.net/product/product_id/10049369/review/502995065)

>チュラコス / いるじゅらさ公式サイトはこちら

薬局で買える市販で人気のクレイ洗顔2選

綺麗な女性
クレイが配合された洗顔料は使ってみたいけど、効果がちゃんと実感できるか不安…という人には、価格面で手の届きやすいものもあります。

ここでは3つご紹介するので、近くの薬局などで手にとってみてくださいね。

ロゼット|洗顔パスタガスールブライト


ガスールとアルガンオイルを含んだ洗顔フォームです。

フォームなので泡立てやすく、泡が毛穴汚れもしっかり落としてくれます。

120g入って648円という価格なので、クレイ初心者でも試しやすいかもしれません。

乾燥肌の人でもつっぱりを感じずに使うことができ、毛穴汚れの除去やくすみ除去の効果を実感している人も多い商品です。

>ロゼット / ガスール洗顔の公式サイトはこちら

ゼノア|びがんこ


ベントナイト配合の洗顔フォームなので、老廃物やニキビなどの皮脂酸化で悩んでいる人におすすめです。

合成界面活性剤を使っていないので敏感肌の人も使うことができます(全ての人に反応が出ないわけではありません)。

洗い上がりの乾燥を感じないことから乾燥肌の人にも支持されている商品です。

>ゼノア/ びがんこの公式サイトはこちら

クレイでの洗顔方法


クレイ洗顔には泡立てタイプとペーストタイプがありますが、その工程を除けば、洗顔方法はほとんど変わりません。

ペーストタイプの場合は肌の上におく時間に注意してくださいね。

目安は3〜5分です。

ここでは泡立てタイプのクレイ洗顔の方法をご紹介します。

  1. 適量を手のひらに出し、少しのぬるま湯で溶きながら泡立てる
  2. 頬・おでこ・顎・口周り・鼻・目の周り、の順でマッサージをするように洗う
  3. ぬるま湯で洗い流しが無いようにすすぐ

毛穴が気になる人は洗顔にクレイを取り入れよう

美容
クレイは、毛穴汚れを吸着する力やミネラルによる保湿効果が優れています。

普段の洗顔フォームで洗ったはずなのに毛穴から白い角栓が浮かび上がってる…という体験をしている人はぜひ一度クレイ洗顔を試してみてください。

汚れの吸着、保湿、毛穴の引き締めを叶えてくれるクレイで、今までの毛穴悩みを改善しましょう。