その他

マカサプリメントの効果とは?女性におすすめマカを超える成分って?

葉酸やたんぽぽエキスと共に、妊活・ママ活に注目されている成分が「マカ」です。

マカというと少し前までは男性向けのサプリメントのイメージが強かったですよね。

ですが、今では女性におすすめの成分として注目が集まっています。

ここでは、マカの効能と、それを超える成分として注目されている新たな成分「ピニトール」についてもご紹介したいと思います。

マカが女性にもたらす効果とは?

男性用のサプリメントと思われがちなマカですが、近年女性向けのサプリメントとしても注目が集まっています。

では、マカは女性にとってどのような効果が期待できるのでしょうか?

生理痛や生理不順の改善

生理痛や生理不順はホルモンバランスの乱れが原因と考えられています。

不規則な生活やストレス、食生活の乱れなど様々なことが原因となってホルモンバランスは簡単に乱れてしまいます。

ホルモンバランスが乱れることで女性の健康にとって、とても重要な女性ホルモンの分泌も乱れてしまいます。

女性ホルモンの分泌が不安定になることで、生理周期が乱れたり生理痛を引き起こしてしまうのです。

マカにはホルモンバランスを整える効果があります。

それに加えて女性ホルモンであるエストロゲンの分泌を促進する効果があるため、生理痛や生理不順の改善が期待できるのです。

便秘改善

便秘にも様々な原因がありますが、特に生理前の便秘解消に効果的だといわれています。

生理前にはプロゲステロンという黄体ホルモンが分泌されています。

ホルモンバランスが崩れてしまうと分泌量が多すぎて便秘になってしまいます。

マカに含まれるエストロゲンが体内に摂取され、プロゲステロンとのホルモンバランスが整うことで、便秘改善に繋がります。

冷え症の改善

生理痛や生理不順と同じく、冷え症に悩んでいる女性は多いですよね。

冷え症とは手足が冷えるだけだと思われがちですが、

  • めまい
  • のぼせ
  • 頭痛

など様々な症状があります。

運動不足などにより血液の流れが悪くなることで冷え症が起こります。

マカにはビタミンEやセレンという成分が含まれており、これらの成分には血行をよくする効果があります。

そのため、マカを摂取することで冷え症の改善が期待できるのです。

ダイエット効果

マカにはアミノ酸が含まれており、それが炭水化物や脂肪を分解する効果のあるリパーゼという脂肪分解酵素の働きを促進させます。

リパーゼの働きが活発になり脂肪が残らず分解されることで、消化しきれず体内に蓄積していく脂肪がなくなります。

脂肪を全て消化してもリパーゼが余っている場合は、さらに体内に溜まっていた脂肪も分解燃焼することができます。

このリパーゼという酵素は有酸素運動を行うことでさらに活発に働きます。

それに加えてマカにはビタミンB1が含まれており、このビタミンB1がリパーゼの働きをより活発にします。

そのため、マカを摂取して有酸素運動を行うことでダイエット効果を高めることができるのです。

マカのサプリメントは妊活・ママ活にも取り入れたい


マカに女性に嬉しいたくさんの効果があることはご紹介してきました。

女性に嬉しいだけでなく、マカは妊活やママ活にもぜひ取り入れたいサプリメントなのです。

妊娠しやすい体作りへ

先ほどご紹介したように、マカには生理痛や生理不順を整え冷え性を改善する効果が期待できます。

不妊の大きな原因として、ホルモンバランスの乱れによる生理不順があります。

生理不順になるということは、排卵が定期的に行われていないということです。

排卵が行われないことには、妊娠することはできませんよね。

また、冷え性は卵巣機能や黄体機能など生殖機能の低下を招きます。

このように冷え症は不妊の大きな原因となりうるのです。

マカを継続的に摂取することでホルモンバランスの乱れを整え、冷え性を改善する効果が期待できます。

それにより妊娠しやすい体を作ることができるのです。

妊活に有効な成分リジン

不妊の大きな原因の1つとして、受胎能力の低下があります。

受胎というのは、受精が起こり受精卵が子宮内膜に着床して妊娠が成立するまでの一連の流れを意味します。

マカにはリジンという成分が豊富に含まれています。

このリジンという成分は受胎能力を調整する効果があるので、マカを継続的に摂取することで妊娠しやすい体作りに大きな効果が期待できるのです。

マカを超えるおすすめ成分、ピニトールって?


妊活やママ活に有効なサプリメントとしてマカはとても有名ですが、ピニトールという言葉は聞いたことがない方も多いのではないでしょうか?

日本ではまだあまり知られていませんが、ヨーロッパでは不妊に効果がある成分としてとても注目されている成分です。

ここではピニトールを妊活やママ活におすすめできる理由についてご紹介しましょう。

ピニトールとは?

ピニトールというのは、血糖を下げる効果があるビタミンB群の一種です。

ピニトールは大豆食品に多く含まれており、大豆を凝縮しているきな粉や豆乳はピニトールを多く含んだ食品と言うことができます。

その他に、アイスプラントという葉物野菜も多くのピニトールを含んでいます。

このように食品にも含まれているピニトールですが、1日に必要な量は180mg~1200mg程度と言われており、食品から1日に必要な全ての量を摂取することは困難です。

そのためピニトールの摂取にはサプリメントを活用することをおすすめします。

ピニトールが妊活におすすめできる理由

ではピニトールは、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか?

ピニトールは別名「植物性インスリン様物質」と呼ばれています。

それが意味する通り、体内でインスリンと同じような働きをします。

つまりピニトールを服用することで、血糖値を下げやすい状態にすることができるのです。

では、血糖値を下げることと妊活にどのような関係があるのでしょうか?

血糖値と妊活の関係

女性の不妊には様々な原因が考えられていますが、現在の不妊に悩む人のおよそ2割が多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と言われています。

この多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、卵巣に小さな卵胞がたくさんみられそれにより排卵に支障をきたしている状態です。

実はこの多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の原因の1つが、血糖値が高いということです。

そのため血糖値を下げることで、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の改善が見込めるのです。

ですが、妊活中は赤ちゃんへの影響を考えるとなかなか薬を服用するわけにもいきませんよね。

ピニトールは天然成分であるため副作用の心配が少なく、妊活中でも安心して服用することができるため、注目されているのです。

特にアメリカなどでは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の初期治療として、ピニトールが処方されているという例もあるそうです。

ママ活に必要な成分

ピニトールは体内に入るとカイロイシトールという物質が生成されます。

不妊に悩んでいる人の多くに、このカイロイシトールという成分が不足していると言われています。

ピニトールによりその成分を補うことで、妊娠しやすい体質に導くことができると考えられているのです。

ダイエット効果も

ピニトールには高脂肪肝ビタミンという成分が含まれています。

これにより体内での脂肪の流れをよくする効果が期待できるため、体内に脂肪が溜まりにくく太りにくい体質に導いてくれるのです。

肝機能の向上

ピニトールには肝臓の抗酸化作用を刺激して、肝臓で生成されるグルタチオンの増加を促す効果があると考えられています。

肝臓の酸化が進むと肝臓組織がダメージを受け肝機能が弱ってしまいます。

グルタチオンが増加することで肝臓を保護することができるのです。

ピニトール配合のサプリベジママを取り入れよう


>VEGEMAMA(ベジママ)公式サイトはこちら

様々な効果が期待できるピニトールですが、日本ではまだサプリメントとしてあまり知られていません。

では、ピニトールを摂取するにはどうしたらいいのでしょうか?

ここでは、ピニトールを配合した妊活・ママ活おすすめのサプリメント「ベジママ」についてご紹介しましょう。

ベジママに配合されている成分

ベジママには今ご紹介した注目の成分、ピニトール以外にも以下のような妊活に嬉しい成分がたくさん含まれています。

 

  • ピニトール
  • ビタミンE
  • ビタミンC
  • 葉酸
  • ルイボス
  • ビタミンB12

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ピニトール

ベジママにはピニトールが260mg配合されています。

ベジママに配合されているピニトールは100%天然由来のもので、アイスプラントという葉物野菜から抽出しています。

またベジママに使用されるアイスプラントは100%自社工場で製造されており、安心安全にこだわって作られています。

ビタミンE

ビタミンEは妊活・ママ活には外せない栄養素の1つです。

ビタミンEを摂取することで、体のバランスを整え若々しさを保つ効果が期待できます。

ベジママにはそんなビタミンEが8mg配合されています。

ビタミンC

ベジママにはビタミンCが80mg配合されています。

ビタミンCは美肌にも嬉しい成分ですよね。

それだけでなく、ビタミンCは還元作用が高いので体の活力を高めることができると言われています。

葉酸

葉酸は言わずと知れた妊活・ママ活の必須栄養素です。

妊娠初期はもちろん、妊娠前から摂取が推奨されています。

葉酸は妊娠初期に必要な栄養素だと思われがちですが、実は妊活にも効果があると言われています。

ベジママには妊娠中に推奨される量である400㎍の葉酸が配合されているため、妊娠してもそのまま継続して服用することが可能なのです。

ルイボス

ルイボスは、ルイボスティ―でも知られていますよね。

ルイボスには

  • 亜鉛
  • カリウム
  • マンガン

など豊富なミネラルが含まれています。

そのため体を内側からきれいにしてくれると言われています。

ベジママにはそんなルイボスが50mg配合されています。

ビタミンB12

ベジママには葉酸と共に摂取することで造血作用があると言われるビタミンB12も20㎍配合されています。

ビタミンB12を摂取することで、活気のある健康的な体へと導いてくれるのです。

口コミ・メディアでも大好評!

口コミ
実際に利用した方の口コミがあると安心ですよね。

また、メディアでも多く取り上げられているため、信頼できる商品です!

たくさんの口コミ

ベジママには効果があったという多くの口コミが寄せられています。

妊活やママ活のためにサプリメントを摂取しようとすると、たくさんの種類のものを服用している人も多くそれがストレスになることもあるようです。

ベジママにはピニトールを始め葉酸など妊活に嬉しい成分が総合的に含まれているため、ベジママだけ服用すればいいというのが嬉しいですね。

ベジママに切り替えて、たくさんのサプリメントを飲むストレスから解放されたという口コミも寄せられています。

ベジママは多くのメディアでも話題に


>VEGEMAMA(ベジママ)公式サイトはこちら
口コミだけでなく、ベジママは多くの妊活雑誌でも取り上げられています。

特に注目のピニトールが配合されているサプリメントは他にはないため、話題になっているようです。

気になる方は、記事をチェックしてみてくださいね。

まとめ


いかがでしたか?

マカも妊活にはとてもおすすめのサプリメントです。

もし以前マカを服用したことがありあまり満足できなかったなら、ピニトール配合のベジママを取り入れてみてはいかがでしょうか?

ただし、妊活・ママ活にはサプリメントだけに頼らず規則正しい健康的な生活や、ストレスを溜めないことも大切です。

自分のペースで、無理せず妊活・ママ活を進めてくださいね。

>VEGEMAMA(ベジママ)公式サイトはこちら