付き合って日の浅いカップルならではの一大イベントと言えば、お部屋デートですね。
彼との関係を一歩、二歩と進めるチャンス!
でも、どんな服装がいいの?何をしたらいいの?迷いますよね!
そんな皆さんのために、部屋デート方法をまとめてみました!
目次
彼の部屋でデート!服装や手土産はどんなのがベスト?
初めてのお部屋デート。
彼が実家暮らしなのか一人暮らしなのかでも大分心持ちは変わりますよね。
実家なら、ご両親への挨拶もあるかもしれませんし、留守の場合でも、彼の生まれ育った家を拝見する機会というのは貴重です。
また、一人暮らしならば、まだ知らない彼の趣味や嗜好を測る絶好の機会でもあります。
そこで今回は、初めてのお家デートのための準備や心構えについて、いくつかご提案します!
服装
個性をなくす必要はありませんが、彼の実家へお邪魔する場合は露出は控えめに。
余りにも丈の短いミニスカートは、あなたの印象を変えてしまいます。
逆に、ジーンズとパーカーなどあまりにもカジュアルな服装は、そっけない印象を与えてしまいます。
シンプルなワンピースやスカートがおすすめです。
見落しがちなポイント見落としがちなのが靴です。
玄関でもたつくことを避けて、着脱しやすい靴を履いて行きましょう。
サンダルや、パンプスに素足のファッションで訪れる場合、できれば靴下を持参することもお勧めします。
靴下やストッキングをあらかじめ履いておくか、どうしてもお気に入りのサンダルなどを履きたい場合には、清潔な靴下を鞄の中に準備しておきましょう。
手土産
手土産の準備は、楽しいものです。
彼が一人暮らしの場合は、事前に何を持っていくか話をしておくといいと思います。
二人ではまだ一度も食べたことのなかったものなどを選ぶなど、お家デートならではの楽しみ方をするのも一つです。
彼が実家暮らしの場合は、彼の家族へちゃんと手土産を持って行ってくださいね。
その場合は、あなたの家の近所で美味しいと評判のお菓子か、雑誌などに掲載されていて百貨店で買えるものがいいと思います。
彼の家族との会話のきっかけになるのではないでしょうか。
部屋デートのときに気をつけたいこと3選
彼の部屋でデートするとき、嬉しい余りうっかりしていて、焦ってしまうことも。
気をつけたいことをまとめてみました。
メイク直し
彼の家にお邪魔している時のメイク直しですが、普段出先の化粧室等でするようなお直しは潔く諦めましょう。
崩れが気になるときは、ティッシュを一枚拝借して、こっそり顔全体をティッシュで覆いましょう。
お手洗いを借りた時、トイレットペーパーで対処するのもひとつです。
また、リップくらいはポケットへ事前に忍ばせておいてもいいと思います。
ちょっとした瞬間に唇をケアすることで、不意打ちの接近にも焦ったり、乾燥した唇のことを気にして恥ずかしくなる必要がなくなります。
彼の家のチャイムを鳴らす前に、忘れずにポーチからリップを取り出し、ポケットの中へ忍ばせておきましょう。
キョロキョロしたり凝視しない
彼の部屋が物珍しくて、つい目線がいろんな方向へ飛んでしまうかもしれませんが、あまり見回すのはやめましょう。
居心地が悪くなる男性もいますし、大人の女性としてあまり素敵な所作とは言えません。
何より、付き合っている恋人だからといっても礼儀は礼儀。
何か気になるものがあるときは、一言、「見てもいい?」と声をかけましょう。
前の恋人との思い出の品を見つけてしまったら?
万が一、彼の前の恋人との思い出の品を見つけても、やみくもに機嫌を悪くして怒らないよう気をつけましょう。
誰にでも過去はあるものです。
それに、「やっぱり連れてこなきゃよかったな」だとか「まだ家にあげるのは早かったな」などと、あなたを部屋にあげたことを彼に後悔してもらいたくないですよね。
もしどうしても気になって彼に尋ねるとしても、その前に一つ深呼吸を忘れないように。
狭量だと思われないよう、堂々と寛大に振舞ってくださいね。
自分の部屋でデート!しておきたい対策2選
自分の部屋に彼を家に招くとき、注意すべき点はなんでしょうか?
しておきたいことを2つ紹介します。
部屋の匂い対策
彼が初めて家にやってくるとなったら、まずは部屋の整理整頓、掃除を行う人が多いと思います。
その時、案外、盲点となるのが匂いです。
女性の部屋は化粧品や、香水、洗濯物などの匂いが気づかぬうちに溜まりがちです。
部屋が整っていても、匂いが篭っていると清潔さも半減してしまいます。
女性が使うような香りのきつい芳香剤は、苦手な男性も多いので気をつけましょう。
それよりは天然のアロマオイルを少量垂らしておく方が喜ばれると思います。
王道のラベンダーをはじめ、男性が好みやすい柑橘系、ウッド系などを準備しておいて、彼がやってきてから香りを選んでもらうのも楽しんでもらえるでしょう。
「女性らしい」と彼のあなたへの評価も上がり、一石二鳥になるのではないでしょうか。
手持ち無沙汰対策
家デートをしたはいいものの、手持ち無沙汰になって「何する?」と言い合ってばかり、あまり盛り上がらなかったという話もよく聞きます。
手持ち無沙汰対策に映画のDVDを観るというカップルも多いと思いますが、その時にお勧めしたいのは、事前に互いの好きな映画を1本ずつ用意しておくということです。
付き合い始めの恋人同士なら、互いの趣味を知る機会でもあります。
自分の好きな映画を、彼も同じように気に入ってくれたら嬉しいし、また気に入らなくても知っておいてもらうだけで親密さは増すような気がしますよね。
音楽や本とは違って、家でしか映画の鑑賞会というのはできませんから、是非より有効に利用してみてください。
彼を家に呼ぶときのもてなす準備は?どんなものを用意すればいいの?
彼の好みに合わせて準備を整えることは大変ですが、ウキウキと楽しいひと時でもあります。
どんなものを用意すればいいのかまとめてみました。
飲み物
もしも彼がコーヒー好きならば、少しいい豆を用意して喜んでもらうのもいいでしょう。
紅茶が好きなら、数種類の茶葉を準備して選んでもらうと楽しめるでしょう。
もしお酒が好きなら、電車やバスで来てもらうようにして昼間から贅沢にワインやビールを飲み始めるのもいいと思います。
手作りおやつ
飲み物に合わせたお菓子やおつまみを用意するのも、女として腕の見せ所でもありますよね。
男の人の中には、さりげなく差し出されたカップや、お菓子やおつまみの内容、清潔感などから、彼女との結婚後の生活を見てしまうこともあるそうです。
手作りを喜ぶ男性なら、頑張ってチャレンジするといいかもしれません。
あくまでも、あなたが「彼のために継続してこれからも頑張れる」程度のもので、彼をもてなしてみてください。
頑張りすぎないほどほどさが、彼にとっても居心地のいいものになるでしょう。
まとめ
初めてのお家デートに際しての、事前準備や心構えはいかがでしたでしょうか。
互いのプライベートスペースに入っていくというのは、恋人だからこそ、そして大人だからこそ、思いやりや気遣いが存在します。
相手に居心地よくあってほしいし、「またお家デートをしたい」とお互いにそう思えることが大切。
そうして、将来に繋がる一つのきっかけになれば、尚素敵ですよね。
しっかりと互いの距離感を測りながら、より良い関係に発展できるよう頑張ってください!