美容

スチームクリームの効果的な使い方!顔や髪・全身に使用できて評判もいい?!

皆さんは『スチームクリーム』という商品をご存知でしょうか?

化粧品を取り扱う雑貨屋さんなどで色とりどりの可愛らしい缶が並んでいるのを見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。

実は、その可愛らしい缶の中には、手や顔はもちろん、髪の毛を含めた全身に使用することができるこだわりぬかれたクリームが入っているんです!

今回は、そのスチームクリームの効果的な使い方や評判を紹介していきます!

スチームクリームとは?3つのコンセプト!

スチームクリームは見たことがあるけれど、その内容を詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?

まずは、スチームクリームとはどういうものなのか、3つのコンセプトと共に、確認してみましょう。

1.たった一つで顔・髪・体に使用可能!

sc_2
スチームクリームの第1の特徴ともいえるコンセプトは、たった1つのクリームで顔はもちろん髪、体と全身をケアすることができる点です。

近年では、部分ごとにケア用品が細分化されていますよね?

でもよく考えてみると、そこまで細かく分ける必要があるのでしょうか?

皮膚の厚さの違いなどはあるにしろ同じ体の一部なのですから、本当に良いものであれば全身に使用できるはず!

スチームクリームはたった1つの商品で全身ケアができるクリームなのです!

2、肌に必要な良質な素材を使用している!

sc_3

スチームクリームは、肌に必要な良質な素材を使って作られています。

安全で高品質の植物由来成分を豊富に使用しており、動物由来の成分は使用されていません。

また、商品化するためにどうしても使用が必要な保存料も、最小限にとどめられています。

主成分

  • オート麦浸出エキス
  • オレンジフラワーウォーター
  • アーモンドオイル
  • カカオバター
  • ホホバオイル

他にもアロマテラピーで使用されるエッセンシャルオイルや、ラベンダー・ネロリ・カモミール・ローズも使用されています。

スチームクリームは使うとアロマの香りを感じますが、それも全て使用されているエッセンシャルオイルの香りなんですよ!

3、日本で手作りされている!

https://twitter.com/tomoryon95/status/743451898158579712

ポップなデザイン缶が印象的なので、きっと海外製のものだろうと思っている方も多いと思います。

実際私も手に取るまでは、海外製だと思っていました。

しかし、スチームクリームは日本で手作りされているのです。

その名前にも使用されているスチームという言葉ですが、製造工程で原料を混ぜクリーム状にする際に高温の蒸気(スチーム)を使っていることからこの名がつけられました。

スチームを使って乳化することによって素材が緩やかに結合し、肌なじみ良くみずみずしいお肌に導いてくれます。

熟練の技が必要とされる作り方ですが、メイドインジャパンの技術力で実現されているのです。

スチームクリームの顔への使い方

sc_4
では、スチームクリームの使い方をチェックしてみましょう。

まずは顔への使い方です。

毎日の朝晩のお手入れに!

4ef128aff4a76458e26d8afe894fddb7_s
基本的な使い方として、毎日の朝晩のフェイスケアに使用することができます。

洗顔後の清潔な肌を化粧水で整えて、顔から首、デコルテまで伸ばすことでしっかりと保湿してくれます。

手のひらでハンドプッシュすると、より浸透力が高まります。

また、エッセンシャルオイルの香りをしっかりと感じることで、自律神経を整える効果も期待できますよ!

化粧下地にもなる!

顔の基礎化粧品はこだわりの化粧品のラインがあると言う方は、化粧下地に使ってみてください。

いつもの基礎化粧品でお肌を整え、ファンデーションを塗る前にスチームクリームを薄く伸ばします。

そうすることで、ファンデーションのノリが良くなりますよ。

また、リキッドファンデーションをお使いの方は、リキッドファンデーションとスチームクリームを混ぜて使うことも可能です。

リキッドファンデーションの伸びが良くなり、スーッと肌になじみます。

週に1度~のスペシャルケア!フェイスパックにも使える

e2a88116c486c3b4b01c4731400cd506_s
スチームクリームは週に1~2度のスペシャルケアのフェイスパックにも使用できます。

使い方

  1. 洗顔後の清潔な肌にたっぷりとスチームクリームを乗せる
  2. ホットタオルを顔に乗せて10~20分待つ
  3. 冷めてきたら外す

残ったクリームはお肌になじませると、ぷるぷるなお肌になりますよ!

因みにホットタオルの作り方は、水に濡らして軽く絞ったタオルを耐熱皿に乗せてレンジでチンするだけでOKです。

使用の際は火傷に気を付けてくださいね。

男女共に!シェービングクリームとしても使える!

シェービング
カミソリを使う際に、スチームクリームを肌に乗せておくとカミソリの刺激を軽減することが可能です。

またシェイビング後には保湿クリームとして使用することもできます。

洗面所に1つ置いておくと男女問わず使用することができるのも嬉しいですね!

スチームクリームの髪への使い方

髪をとかす女性
少し意外かもしれませんが、スチームクリームは髪に使うこともできるんです。

では早速スチームクリームの髪への使い方をチェックしてみましょう!

アウトバストリートメントとして!

4c9d0daf6101a51b1340ad1e4c8de8f3_s
お風呂上がり髪を乾かした後、傷みが気になる毛先を中心にスチームクリームを揉みこみます。

成分の中にあるアーモンドオイルには、髪に光沢をあたえ毛髪を柔らかくする働きが、ホホバオイルには紫外線から髪を守る働きがあります。

スチームクリームで髪をケアすることで、うるおいを与え、しっとり艶のある髪に仕上がります。

スタイリング剤として!

スチームクリームはスタイリング剤として使用することも可能です。

適量を手に取って髪全体になじませることで、髪に潤いが与えられ髪の状態が変化しやすい形状になります。

その為、コテなどで髪を巻いたときもきれいに仕上げることが可能です。

湿気の多い日のうねりや広がり防止に!

sc_5

雨の日や湿度の多い日には、髪が広がったりうねりが出たり、まとまらなくて困ることはありませんか?

全体的に膨れてしまって、なかなかスタイルがきまりませんよね。

とはいっても普段スタイリング剤を使用しない方は、それだけの為にスタイリング剤を髪につけることに抵抗がある方も多いようです。

そんな時は、顔にも使える成分で作られたスチームクリームがおすすめです!

これならスタイリング剤で髪が汚れる心配もありませんし、スタイリング剤がついた髪が顔にあたっても安心です。

手のひらにスチームクリームを薄く伸ばして、髪全体をなでつけるように優しく馴染ませてみてください。

べたつかないのに適度なツヤやまとまりが出るのでおすすめです!

スチームクリームの体への使い方

フットケア
顔・髪ときたらお次はスチームクリームの体への使い方です。

本当にこれ1つで全身をケアすることができるなんて、素敵ですね!

では早速体への使い方をチェックしてみましょう。

毎日のボディの保湿に!

毎日のボディケアにスチームクリームは大活躍します。

お風呂上がりに全身に伸ばして使用することで、水分の蒸発を防ぎしっかり保湿してくれます!

カサツキが気になる場所は重ね付けしてみましょう。

お風呂上がり、水分をしっかりふき取った後に使用してもいいですし、少し水分が残った状態で使用してもOKです。

水分が残った状態で使用すると、ローションのような使い心地になりより伸びがよくなります。

ハンドクリームとして!

もちろん、スチームクリームはハンドクリームとして使用することが可能です。

両手の保湿であれば小指の爪程度の量でしっかり保湿してくれます。

しかも、使用後嫌なべとつきがないのですぐに次の作業に取り掛かることができますよ!

バッグに1つ入れておくと、ハンドクリームとしてはもちろん、急な雨による髪の広がりなどその他の全身のケアに使用できるので本当に便利です。

ポイントクリームが柔らかいので、バッグに入れた後に蓋を開ける際は、まっすぐにしてトントンと叩いてクリームを平らにしてから開けるように気を付けましょう!

フット&ハンドの集中ケアにも!

1699ef674da1db77a0454898e2a888bb_s

毎日の保湿ケアはもちろん、フットやハンドの集中ケアにも使用することが可能です。

フットケアの場合は、お風呂上がりの皮膚が柔らかくなったタイミングで、カサツキが気になるかかとにしっかりとスチームクリームを擦り込みます。

上からラップを巻いて15~30分パックしましょう!

ラップを外した後は残ったクリームを足全体に伸ばせば柔らか肌の完成です。

ハンドケアの場合も同様に、こちらはラップではなくビニール手袋を使って15~30分ラップしましょう。

その上からゴム手袋をしてお湯を使って食器の洗い物などをすると、温浴効果でよりクリームが浸透しパックの効果もアップしますよ!

最後は余ったクリームを肘まで伸ばせばOKです。

マッサージオイル代わりに使用!

https://twitter.com/tsukico511/status/443388991102930944

スチームクリームは伸びが良くリラックスできる天然の香りなので、セルフマッサージの際のオイル代わりに使うことができます。

手のひらにたっぷりとって、両手をこすり合わせてクリームを温めます。

マッサージはお風呂上がりなどの体が温まり血行がよくなった状態で行うとより効果的です。

リンパ流れに沿って優しくなでさするようにマッサージしましょう!

ネイルオイルとしても使える!

3270f756ca1b3096dd13f53ddf8cb79e_s

スチームクリームはネイルケアのオイル代わりにも使うことができます。

爪やその周りにクリームを塗って5分~10分置いておきます。

このとき爪のまわりのツボ意識して数か所プッシュしてもいいですね。

この部分をしっかり保湿することで、爪のケアはもちろんささくれの予防やケアにもなります。

スチームクリームの評判を集めてみた!

OKサインする女性
こんなに万能なスチームクリームですが、実際に使っている方の評判はどうなのでしょうか?

色々な評判を集めてみましたので、参考にしてみて下さい。

友人からプレゼントでいただきました。
ニベアよりも柔らかいクリームで、伸びがよくつけやすいです。
オイル成分配合でしっとりするのにあまりベタつきません。植物の香りが癒されます。
もう少しお安くて、量が多かったら自分でも買うのにな~と思いました。
(23歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

スヌーピーの缶が可愛くて即決。
結果、香りも爽やかで落ち着き、クリームも固くもなく、水っぽくなくて丁度良いです!!
主に、ボディークリームとして乾燥対策で使用しています。
また可愛い柄を見つけたのでリピしようと考えています!!
(41歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

まず缶がかわいい。種類が多くて毎回悩みます。そして良い匂い。
化粧水後の保湿クリームに使っていますが、肌荒れすることはありません。
ベタつかずしっとりで伸びもいいので顔には薄く塗っています。
顔だけだと少量の使用なのでコスパも良いですよ。
(30歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

友人の勧めで購入。
缶のデザインがかわいいの沢山あって毎回購入時に迷います。
顔・体・髪をメインで使用してますが、このクリームにしてから顔の肌質が柔らかくなりました!
香りも塗った時はしますが気付けばなくなってて、ラベンダーの香りが癒されます。
冬など乾燥が気になる時期は顔をクリームパックもしてます。
クリームパックした時も香りに癒されます!
体もべたつかずしっとりするし、髪も広がらなくスッとまとまりまるし…
こんなに万能でお値段もお手ごろなクリームなかなか無いのでずっと使い続けると思います!
(38歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

脱毛エステで顔脱毛をしたときに
極度に乾燥肌になってしまい、どんな潤いが売りの下地を
使っても粉をふくようになり、困っていたときにこちらが下地にもなると
きいて買ってみました。
パッケージはどのディズニープリンセスのものでもなく
刺繍作家さん?の作品のプリントです。一目惚れしました‥
水の一歩手前?かと思うようなやわらかさで、少量で肌にすっと伸びます。
ラベンダーのとっても良い香りです。
この下地のおかげで化粧をしても粉をふかずにメイクできるようになりました。
UV効果がある方のを、今度買ってみようかと思います。
(UVの方はパッケージがかわいくないのでいまいち足踏みしてます。)
(25歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

サンプルをいただいて使っていたのですが、吹き出物とかゆみにおそわれ合いませんでした。
匂いとか使い心地はよかったのに残念です。
(41歳 女性)
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/2910333/top

幅広い年代の方に好評のようです!

どうしても肌に異変を感じる方はいるようですので、購入前に試し塗りしてみるか、パッチテストをしてから顔などに使用して下さい。

さいごに

https://twitter.com/Mickeyhiyo/status/701265008697565184

スチームクリームの3つのコンセプトや、顔・髪・体への使い方を紹介いたしました。

たった1つの製品にこんなにもたくさんの使い方があるなんて便利ですね!

日常のケア、スペシャルケアまでスチームクリームで賄えます。

成分も良く様々な使い方があるスチームクリームでのケアを、あなたも始めてみませんか?