ちくびの黒ずみを治すのは皮膚科だけ?実は簡単ケア方法5選の口コミ
年齢を重ねるにつれて、ちくび(乳頭)が黒ずんできたと感じている人はいませんか?もしくは、昔からという方も・・・。
恥ずかしながら私も長年悩んできました。
しかし、ちくびはデリケートゾーン。「私、ちくびが黒ずんできちゃって」と親しい友人でもなかなか打ち明けるのは難しかったりしますよね。
相談された方もなんと答えていいのか戸惑ってしまうかもしれません。
インターネットで調べてみると、美容皮膚科で除去治療が可能なようですが、結構なお値段がします。
何度か通わなけれなりませんし、除去治療のためとはいえ、美容皮膚科医に黒ずんだちくびを見られてしまうのは恥ずかしい…。
手軽に一人で(できるばお安く!)ちくびの黒ずみを薄くしたいと考えている人がほとんどだと思います。
そこで、今回はちくびの黒ずみを簡単に治す方法をご紹介します!
私が使った「ホワイトラグジュアリー」の体験談も紹介しているので読んでみて下さいね。
目次
- どうしてちくびは黒ずんでしまうの?4つの原因
- ちくび黒ずみを治すのは自宅でも出来る!
2-1.ホワイトラグジュアリーの体験談
2-2.ホワイトラグジュアリーの口コミまとめ - 美容皮膚科ではどんなちくび黒ずみのケアができるの?
- ちくびの黒ずみを薄くする代表的な4つの成分
どうしてちくびは黒ずんでしまうの?4つの原因
ちくびの黒ずみの原因は大きく分けて4つあります
- 加齢
- 擦れ
- ホルモンバランスの変化
- アトピー性皮膚炎
1、加齢によりお肌のターンオーバーが遅くなる
お肌のターンオーバーは、一般的に20代が28日、30代が30日~40日、40代が40日から50日と言われています。
お肌は次々と生まれ変わっていき最後には角片という古い角質細胞となって剥がれ落ちます。
しかし、ターンオーバーが遅くなると古い角質細胞と一緒にメラニン色素が残ってしまうのです。
2、擦れによる外的刺激
メラニン色素という言葉をご存知ですか?お肌を黒くしてしまう厄介な存在と思われがちですが、実はメラニン色素は活性化するとお肌にバリア張って大きな病気を防いでくれます。
このバリア機能によって、紫外線や外的刺激を感じるとお肌が黒くなってしまうのです。
特に、乳頭は皮膚がとても柔らかく外的刺激から色素沈着が起こりやすい部分です。
赤ちゃんへの授乳や、ブラジャーの擦れなどから乳頭が黒ずんでしまうことがあります。
3、妊娠・出産によるホルモンバランスの変化
妊娠初期には、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つのホルモンが急激に分泌されます。
この2つのホルモンはメラニン色素の色素細胞を刺激するため乳頭が黒ずんできます。
4、アトピー性皮膚炎による炎症後色素沈着
アトピー性皮膚炎で湿疹ができてしまうと、炎症で色素沈着が起こりやすくなります。
ただ、ちくびが黒いというだけで、皮膚科に行くのは結構恥ずかしいですよね…。
私にはその勇気はありませんでしたorz
そこで、自宅で出来る乳首の黒ずみを治す方法を調べてみました!
ちくび黒ずみを治すのは自宅でも出来る!
実はちくびの黒ずみをケアする商品はたくさんあって、クリームタイプや石鹸タイプがあり、私も色々試してみたものの石鹸はやっぱり全然効果を感じられませんでした。
こすりすぎは良くないし、洗ってごしごしは禁物です。
それで、色々試した中で唯一効果があるなと感じたのが「ホワイトラグジュアリー」という薬用クリームでした!
ホワイトラグジュアリーを実際に使ってみた体験談・感想
ホワイトラグジュアリーは、他のちくび美白商品に比べて、ビタミンCの浸透性がすごいんです。
皮膚の奥の真皮層まで届くのでメラニン色素をしっかり撃退してくれる商品になっています。
雑誌にも紹介されたりして気になっていたので購入してみましたが、これがかなり効果があってピンク色に近づいてきています。
美白成分だけでなく美容成分も入っていますが、
無香料・無鉱物油・無着色料・アルコールフリー・パラベンフリー・石油系界面活性剤フリーで、敏感肌の私でも問題なく使えています。
実際に使っているホワイトラグジュアリーの写真を紹介しますね!
プッシュ式のクリームなので、出し過ぎることも無くとても使いやすいです。匂いもまったくないです。
箱の裏面も一応撮ってみました!
朝と、夜寝る前に4~5プッシュって書いてあるけど、勿体無いなと思って私は2プッシュにしてます。笑
両ちくびに1プッシュずつです。
ホワイトラグジュアリーの効果は?
実際の効果ですが、もちろん自分の写真は載せれないので(汗)、画像を拝借して説明すると・・・。
塗っていて特に刺激も無いですし、最初はちくびの色が薄くなっているって全然気づいてなかったのですが、ある日
「あれ?薄くなってきてる?」
と気づきました。
気のせいな気もしていましたが・・・1ヶ月間試して、もともとこの画像の「濃い茶色」くらいだったのが、「薄い茶色」くらいになり、本当にびっくりしました!
今後ピンク色になるかどうかはわかりませんが、続ける価値ありだなと感じました。
最初の1ヶ月は980円でお試し出来るので、試してみると良いと思います!
>ホワイトラグジュアリーの詳細はこちら
↑
980円のお試しが出来る公式サイトです。
ホワイトラグジュアリーの口コミ・評判まとめました
ホワイトラグジュアリーを使っている人たちは、どのくらいで効果が出たのか?
口コミをまとめてみました。
2本目届きました!気持ち効果がではじめたかなと思います。
使用して数日なので、もちろん変化はありません。
ですが使用した次の日でも潤っています(^_^)
3カ月後の変化を楽しみに使用していきます☆
顔のシミに使ってみましたが、薄くなりました!
効果があると思います。
使い始めて10日。
半信半疑で購入しましたが、思ってた以上に効果が出てきているように思います。
このまま使い続けようと思います。
理想の色になるのが楽しみです!
塗り始めて3ヶ月ぐらい、少しずつ薄くなってきたので、お得な定期購入に変更しました。
しばらく使ってみたいと思います。
使用して2日目ですが、既に薄くなったような…
期待します!
2本目の購入になります。乳首の色が少しずつ薄くなり、効果を実感したので定期購入する事にしました。
使い始めて2か月です。
かさかさが しっとり。
とても快適です。
効果はまだわかりませんが、成分がよいのか、胸の乾燥によるかゆみは減ってきました。続けてみて、きれいな色になれば嬉しいと思います。
顔とバストに使用を始めて4日になりますが、気持ち明るくなった気がします!
朝晩と使っていますが、保湿効果は抜群で毛穴も少し目立たなくなったように思います(*^^*)
このまま続けていこうと思います。
効果が出るか分からないので、期待を込めて星4つです♪
今回で3回目が届くが、気持ち脇の下の黒ずみがキレイになってきたきがする?!
(引用:
http://review.rakuten.co.jp/item/1/250856_10000266/1.1/)
効果は人それぞれですが、2日で効果が現れたという人もいてびっくり!
わたしは2日では全然わかりませんでした・・・。
ちくび以外にも、顔やワキのシミや黒ずみに使用している人もいますね。
あと、2ヶ月や3ヵ月経たないと効果がでなかったという人もいますが、保湿効果を感じている方は多いようですね。
>ホワイトラグジュアリーの公式サイトはこちら
↑
980円のお試し購入が出来るページです!
自宅にある食材でも乳頭黒ずみケアが可能?
それでは、次に自宅にあるもので出来るケア方法を紹介しようと思います。
ホエーという成分をご存知ですか?ヨーグルトに浮かんでくる透明な液体のことを言います。
この液体をコットンに含ませて乳頭パックを5分~10分行います。目安は週に2、3回ほど。
ホエーには乳酸が含まれています。フルーツ酸の一種で、これが角質を取り除てくれるので、いつもは捨ててしまうホエーで簡単ちくび黒ずみケアができてしまいます。
ホエーパックの作り方はとっても簡単
STEP3:冷蔵庫で一晩寝かせる
参照:http://www.stripedtease.com/hoei/
その後、ホエイを精製水かフローラルウォーターで薄めます。
(比率はホエー1に対して精製水・フローラルウォーター2)
そして最後に、無水エタノールを1~2滴いれたら完成です。
(※アルコール系の化粧水が肌にあわない人は無水エタノールは除いてください)
ただ、私も何回かやってみたのですが、面倒くさがりで続きませんでした(汗)
正しい下着の付け方も重要!
サイズが合っていないブラジャーを付けると、柔らかいちくびがブラジャーのトップ部分と擦れてしまって外的刺激が起こります。
するとメラニン色素はお肌にバリア張ってしまいちくびが黒ずんでしまいます。
ブラジャーの肩紐をきちんと調節し、正しい位置でブラジャーを付けましょう。
また余りにも古くなってしまっているブラジャーは補正機能も失われているので半年をめどに買い替えて、ちくびに負担をかけないよう注意しましょう。
体の洗い方が悪いと皮膚に過剰な負担を与えてしまうことも
体を洗うときはスポンジやナイロンタオルで洗う人が多いのではないでしょうか?忙しいからといって力任せに皮膚を擦ってしまうとお肌に過剰な負担がかかります。柔らかい乳頭はちょっとした外的刺激でも黒ずんでしまうことがありので、ナイロンタオルなどは避けた方がいいでしょう。乳頭の部分だけでも、泡立てた石鹸を手でそっと付けてあげたり、ボディーソープをクルクルと手で擦ってあげたりしましょう。
番外編:体の内側から乳頭の黒ずみを防ぐ方法
体の内側からの乳首の黒ずみをケアする方法とは、食事&睡眠&運動です。
食事
食事を取るときに、ビタミンC・ビタミンE・βカロテンの3つの成分を意識して取るようにしましょう。
ビタミンCは、レモン、グレープフルーツ、パセリなど。
ビタミンEは、アーモンド・オリーブオイル・鮎など。
βカロテンは、モロヘイヤ・ニンジン・かぼちゃなど。
野菜や果物に多く含まれるので意識して取りたいですね。
逆に動物性脂肪の多いもの(牛乳・乳製品・肉類)などは、血行不良を引き起こしちくびが黒ずむ原因になります。
チョコレートやケーキなど洋菓子にも多く含まれるので控えめにしましょう。
睡眠
質の良い睡眠を取ると、新陳代謝が高まりターンオーバーが活発になります。特に睡眠のゴールデンタイムと言われる夜10時から深夜2時までにはベットに入りたいところ。
質の良い睡眠を手に入れるためには、食事を3時間前に済ませておく、眠る1時間前には入浴を済ませておく、ベットでスマホをいじらないなどちょっとした準備が必要です。
運動
定期的に運動を行うことは、新陳代謝を活発にしターンオーバーの乱れを防ぎます。また血行が良くなり、乳首が黒ずみを防ぎます。
美容皮膚科ではどんなちくび黒ずみのケアができるの?
美容皮膚科での乳頭黒ずみケア方法は大きく分けて2つ
- レーザー治療
- 塗り薬による治療
1、レーザー治療は金額がネック
治療時間は5分程度。レーザー治療を受けた当日でも入浴が可能です。
速攻性があり、3、4回通っただけで効果を実感する人が多いそう。
ただちょっとお高いので二の足を踏む人も多いです。
美容皮膚科で貰える塗り薬でケア
レーザー治療よりちょっと手間がかかりますが、1日2回、朝晩、乳頭に塗り薬を塗るだけでピンク色の綺麗なちくびになります。
期間は約2か月ほど。
ビタミンA誘導体である「トレチノイン」と高濃度「ハイドロキノン」という2つの成分が塗り薬に含まれています。
ちくびの黒ずみを薄くする代表的な4つの成分
- ハイドロキノン
- トレチノイン
- ルミキシルペプチド
- ビタミンC誘導体
これらの成分は、美容皮膚科でも取り入れられている成分です。
気になる方はこちらもチェックしてくださいね。
1、以前は皮膚科でしか処方できなかったハイドロキノン
メラニンを活性化しにくくする作用と、メラニンを薄くする漂白・還元作用を兼ね備えています。
ハイドロキノンは以前は皮膚科でしか処方できませんでした。
しかし、今では低濃度のハイドロキノン配合の塗り薬が販売させています。
2、ピーリング剤のような効果のあるトレチノイン
トレチノインには肌の新陳代謝を促す成分が入っています。
ちくびに使用すると黒ずみや古くなった角質細胞がポロポロと剥がれてきます。
日本では皮膚科に行かなければトレチノインは購入することができないので、皮膚科に行く時間がないという人は個人輸入サイトを利用しましょう。
3、注目の美白成分ルミキシルペプチド
ルミキシルペプチドは天然由来のタンパク質。
肌への刺激が少なく、ハイドロキノンの17倍の美白効果があります。
こちらも日本では皮膚科に行かなければトレチノインは購入することができないので、皮膚科に行く時間がないという人は個人輸入サイトを利用しましょう。
4、壊れやすいビタミンCを安定化 ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は、壊れやすいビタミンCを化粧品に使えるようにしたものです。メラニン色素を還元し美白に導きます。
まとめ
いつの間にか、黒ずんでしまっていたちくび。
これは日々のちょっとしたことが外的刺激となってメラニンが活性化してしまっていたんですね。
特にブラジャーやお風呂などは毎日のことなので、私もきちんと意識してちくびケアをしていこうと思います。
また、捨ててしまうしかないと思っていたヨーグルトのホエーが乳頭の黒ずみ除去に役立つとは思っても見ませんでした。
無料でできるというのが本当に嬉しいですよね。
1週間に2、3回ほどでよく1ヶ月ほどで効果が出てくるそうなので、ヨーグルトが好きな方はやってみると良いのは無いでしょうか?
私は途中から面倒になってしまい続かなかったので、私のように面倒くさがりな方はぜひホワイトラグジュアリーを試してみて下さいね!
>ホワイトラグジュアリーの公式サイトはこちら
↑
980円のお試し購入が出来るページです。
また、食事、睡眠、運動といった一般的に健康によいと思ったことは乳頭の黒ずみを防ぐことにも繋がることが分かりました。
乳頭の黒ずみの予防から、出来てしまった黒ずみ対策までいかがだったでしょうか?
調べれば調べるほど色んな乳頭黒ずみ除去方法がありますね。
一人でこっそり簡単に出来る方法を紹介したので、女性の人には相談しづらいデリケートゾーンの悩みが解決すればいいなと思います。