その他

プラズマ乳酸菌で下痢になる?便秘解消・免疫力アップ効果、一日摂取量まとめ

腸内環境の改善に効果的だとされている乳酸菌。なかでも、「プラズマ乳酸菌」は最近注目されているのを知っていますか?

どうやら腸内環境の改善だけでなく、免疫力がアップする効果もあるのだとか!

しかし、プラズマ乳酸菌で下痢になると言う噂もちらほら。

そこで今回は、プラズマ乳酸菌で下痢になるのかどうかご紹介します。

気になるプラズマ乳酸菌の効果や免疫力アップのメカニズムもご説明するので、ぜひご一読ください!

従来の乳酸菌とプラズマ乳酸菌の違いは?

プラズマ乳酸菌は、キリンと小岩井乳業によって共同開発されている乳酸菌!

では、プラズマ乳酸菌と従来の乳酸菌とでは何が違うのかご説明します。

従来の乳酸菌

従来の乳酸菌は、数ある免疫細胞のうち活性化できるのは一部の細胞のみ

そのため免疫力の向上というよりかは、腸内環境の改善効果が期待されています。

プラズマ乳酸菌

プラズマ乳酸菌は従来の乳酸菌とは違い、すべての免疫細胞をつかさどる司令塔を活性化してくれます。

すべての免疫細胞に命令を出すリーダーのような細胞に働きかけることによって、全ての免疫細胞を活性化させることができるのです。

「体調を崩しやすい」「風邪をひくと長引いてしまう」という方には、ぜひ積極的にとってほしい乳酸菌ですね!

プラズマ乳酸菌が免疫力を上げてくれるメカニズム

プラズマ乳酸菌が免疫力をアップさせる仕組みとはどのようなものなのでしょうか?

ここでは、プラズマ乳酸菌が免疫力を向上させるメカニズムについてご紹介します。

プラズマ乳酸菌で免疫力がアップする理由

(引用元:http://health.kirin.co.jp/about/)

プラズマ乳酸菌が免疫力をアップしてくれる理由は、pDCという細胞を活性化させるから。

ここでpDCって何?と思った方も多いはず。

pDCとは別名プラズマサイトイド樹状細胞ともいい、すべての免疫細胞に命令を下す司令塔のような細胞です。

 

プラズマ乳酸菌はpDCを活性化させることによって、間接的にすべての免疫細胞に働きかけることができます。

ウイルスや細菌が侵入する前から常に臨戦態勢になるので、ウイルスが体内に侵入することを防ぐ効果も。

また、細胞が活性化することで免疫力が常に高い状態になり、健康な状態を保つことができます。

プラズマ乳酸菌で免疫力はどのくらい上がるの?

プラズマ乳酸菌の働きで、実際にはどのくらい免疫力がアップしているのか気になりますよね。

プラズマ乳酸菌の効果を検証するために行われた実験があるので、ご紹介します。

実験ではプラズマ乳酸菌を添加したあとに、免疫細胞のひとつ「インターフェロン」がどのくらい増えているか調べました。

プラズマ乳酸菌と従来の乳酸菌を比較するために、市販のヨーグルト7製品とプラズマ乳酸菌を使用。

実際の実験結果はこちらです。

(引用元:http://health.kirin.co.jp/#)

インターフェロンの生産率は、8製品の中でプラズマ乳酸菌が1番高いです!

市販の乳製品でもインターフェロンは増えていますが、プラズマ乳酸菌が群を抜いていますよね。

免疫細胞を活性化させる働きは、プラズマ乳酸菌が1番高いことがわかりました。

プラズマ乳酸菌が免疫細胞にもたらす変化

(引用元:http://www.kirin.co.jp/company/rd/result/report/report_016.html)

上の写真はプラズマ乳酸菌が添加された後のpDCと、従来の乳酸菌が添加された後のpDCを比較したものです。

従来の乳酸菌を添加してもpDCに変化は見られませんが、プラズマ乳酸菌を添加したpDCには見た目にも変化が現れています。

プラズマ乳酸菌を添加した後のpDCは、添加する前よりサイズが大きくなっており、クラゲのような突起が生えていますよね。

これは自ら外敵を探し、外敵の情報を受けとるために突起がでているのだとか。

また、この突起は他の免疫細胞に情報を伝える効果も持っているのだそう。

プラズマ乳酸菌の効果で、pDCが活性化していることがわかりますね!

プラズマ乳酸菌が働きかける免疫細胞の種類

プラズマ乳酸菌を摂取することで、たくさんの免疫細胞が活性化されます。

ここではプラズマ乳酸菌の影響を受ける免疫細胞をご紹介します。

主に影響を受ける細胞は5つ!

  • NK細胞(ナチュラルキラー細胞)
  • キラーT細胞
  • インターフェロン
  • B細胞
  • ヘルパーT細胞

プラズマ乳酸菌のサプリはこちら!

プラズマ乳酸菌の6つの効果!

プラズマ乳酸菌の免疫力をアップさせる効果についてご紹介しましたが、他にもプラズマ乳酸菌には体にうれしい効果がたくさんあります。

ここではプラズマ乳酸菌が体にもたらす効果をご紹介していきますね。

プラズマ乳酸菌で下痢は改善する?腸内環境にもたらす変化

腸内にはさまざまな菌が生息しており、腸内にいる菌のバランスが崩れると腸内環境が悪化し下痢や便秘などを引き起こしてしまいます。

腸内環境が乱れているときは、善玉菌が減って悪玉菌が増えていることがほとんど。

納豆菌や乳酸菌などの善玉菌を摂取することで、腸内環境が改善し下痢などの症状もおさまります。

もちろんプラズマ乳酸菌も善玉菌のひとつ!プラズマ乳酸菌を摂取することで、下痢などの不調が治り腸内環境が改善しますよ!

インフルエンザ・風邪予防

プラズマ乳酸菌の効果として1番有名なのが、インフルエンザや風邪の予防。

プラズマ乳酸菌には免疫力を向上させる働きがあるので、病気にかかりにくい体を作ってくれます。

過去に実施された臨床試験によってもその効果は実証されているのだとか。

プラズマ乳酸菌を摂取したグループと摂取していないグループでは、インフルエンザや風邪の患者率が6.3%も違っていました。

免疫力に自信がない方は、プラズマ乳酸菌を日常的に取るのがおすすめです。

喉の痛み・咳の症状を緩和する

プラズマ乳酸菌には炎症を抑える効果もあります。

そのため、風邪やインフルエンザによる喉の痛みや咳なども改善してくれるんです。

喉や咳から風邪をひく方は、普段からプラズマ乳酸菌を摂取することで、症状が緩和するでしょう。

ロタウイルス感染時の症状緩和

0~6歳までの子どもがかかりやすいロタウイルス。

プラズマ乳酸菌はロタウイルスにも効果を発揮してくれます!

プラズマ乳酸菌はロタウイルスの侵入を防ぐだけでなく、体内に入ってしまったロタウイルスの除去も助けてくれるのだとか。

また、ロタウイルスによる下痢や嘔吐などの症状も緩和する効果もあります。

肌のバリア機能を高める効果も

プラズマ乳酸菌は腸内環境だけでなく、肌のバリア機能を高める効果もあります。

肌のバリア機能とは、ホコリや化学物質、花粉、紫外線などの外的刺激から肌を守る力のこと。

プラズマ乳酸菌をとることで、体の内側から肌のバリア機能を高めてくれるのだとか。

肌荒れを防いできれいな肌を保ってくれますよ!

アンチエイジング・長寿効果

プラズマ乳酸菌にはアンチエイジング効果や長寿効果があることも、マウスの実験によりわかっています。

プラズマ乳酸菌をマウスに与えたところ、皮膚が薄くなる・毛艶が悪くなる・筋肉量が低下するなどの老化現象が減ったのだとか。

また、マウスの死因として多い肺や肝臓の炎症も起こりにくくなりました。

プラズマ乳酸菌はマウスだけでなく、人間にも老化現象を起こりにくくする力があるとされています。

プラズマ乳酸菌のサプリはこちら!

プラズマ乳酸菌で下痢になることはある?摂取するときの注意点

プラズマ乳酸菌で下痢になるという噂もありますが、果たして本当なのでしょうか?

下痢以外にも、プラズマ乳酸菌を摂取するときの副作用や注意点もご紹介します。

プラズマ乳酸菌で下痢?副作用はあるの?

プラズマ乳酸菌で下痢になるのか・・・結論からいうと、なりません。

牛乳やヨーグルトを食べると「下痢になる」「お腹がゴロゴロする」という方がいますが、乳製品による下痢は乳酸菌が原因ではないからです。

乳製品によって下痢になってしまうのは、乳製品に含まれる「乳糖」という成分を消化できないから。

日本人は乳糖の消化酵素である「ラクターゼ」という成分が少ないと言われています。

そのため乳製品を取りすぎると消化不良を起こしてお腹を壊してしまうんです。

乳酸菌によって下痢になっているわけではないので、ご安心ください!

乳製品アレルギーがある人は要注意!

プラズマ乳酸菌で下痢になるということはないものの、乳製品アレルギーがある方は注意が必要です。

プラズマ乳酸菌そのものでアレルギー反応を起こすことは少ないと思いますが、プラズマ乳酸菌が入っている製品はヨーグルトや乳酸菌飲料などがどうしても多くなります。

プラズマ乳酸菌が入っている製品に対して、アレルギー反応を起こしてしまうかもしれません。

乳製品アレルギーを持っている方がプラズマ乳酸菌を摂取する場合は、アレルギー表示を確認してからにしましょう。

糖分過多に要注意

プラズマ乳酸菌を摂取するために、ヨーグルトや乳酸菌飲料を毎日たくさんとってしまうと、糖分過多になる可能性があります。

ヨーグルトなどの乳製品には想像以上に糖分が含まれているので、1日に何個も食べてしまうと生活習慣病を誘発してしまうかもしれません。

ヨーグルトなら無糖の商品を選んだり、糖分がたくさん含まれている乳飲料は避けたりと、なるべく体に負担がかからない形でプラズマ乳酸菌をとるのがおすすめです。

もし毎日手軽に摂取するなら、プラズマ乳酸菌が入ったサプリが1番効果的でしょう。

プラズマ乳酸菌を摂るタイミングは?

プラズマ乳酸菌の効果を高めるためには、摂取するタイミングに気をつけましょう。

プラズマ乳酸菌に限らず、乳酸菌をとるのに適しているタイミングは食後!

乳酸菌は胃酸に弱く、胃酸が濃くなっている空腹時に摂取するとほとんどが死滅してしまう可能性があります。

そのため、食後の胃酸が薄くなっているときがベストタイミングです。

もし食後にプラズマ乳酸菌をとるのを忘れてしまった場合は、水をコップ1杯飲むだけでも胃酸の濃度が薄まります。

なるべく胃に飲食物が入っている状態で、プラズマ乳酸菌をとりましょう。

継続的にプラズマ乳酸菌を摂取する

乳酸菌は一度摂取したからといって、ずっと腸内にとどまっているわけではありません。

腸内細菌は排出物と一緒に体外へ出ていってしまいます。そのため、排出された分を補っていかなければプラズマ乳酸菌の効果を実感するのは難しいでしょう。

プラズマ乳酸菌の効果を最大限に発揮させるには、継続的にプラズマ乳酸菌をとることが必要です。

プラズマ乳酸菌を摂取する方法3選

プラズマ乳酸菌を継続的にとることが、効果を実感するために大切だとご紹介しましたが、プラズマ乳酸菌を摂取するにはどのような方法があるのでしょうか?

プラズマ乳酸菌を摂取する方法は主に3つです。

  • ヨーグルト
  • 乳酸菌飲料
  • サプリメント

プラズマ乳酸菌が入っている代表的な商品は、「iMUSE(イミューズ)」や「まもるチカラのSUPLI(サプリ)」ですよね。

プラズマ乳酸菌が含まれているヨーグルトや乳飲料はもちろん、プラズマ乳酸菌入りの水まで登場しています。

1番効率的なのは「サプリメント」

プラズマ乳酸菌の効果を最大限に発揮するには、毎日プラズマ乳酸菌を摂取しなければなりません。

しかし、ヨーグルトや乳飲料のペットボトルを毎日買うのは手間がかかりますし、糖分も気になるところ。

そこでおすすめなのは、プラズマ乳酸菌が入ったサプリです!

サプリメントはこんな方にもおすすめ。

  • 乳製品が苦手
  • 毎日食べるのはめんどくさい、飽きてしまう
  • 仕事や家事でいそがしい
  • 外食が多い

プラズマ乳酸菌のサプリなら、手軽に毎日続けることができます。

おすすめの乳酸菌サプリ3選

プラズマ乳酸菌など、体に良い乳酸菌が入ったサプリを3選ご紹介します。

サプリの口コミもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

iMUSE(イミューズ)

(引用:https://shop.kyowahakko-bio.co.jp/Shohhin/sno_55?_ga=2.240513795.1618865460.1585103779-1486943106.1585103779)

プラズマ乳酸菌が入ったサプリとして有名なのが、iMUSE(イミューズ)

なんと1日の摂取量4粒で、1,000億個のプラズマ乳酸菌を摂取することができるんです!

オリゴ糖も入っているので、腸内環境の改善にも役立ってくれます。

iMUSE(イミューズ)の口コミは?

iMUSEは果たして効果はあるのでしょうか?

SNSで口コミを調査してみました。

口コミを調べたところ、iMUSEに関して「効果がない」などの悪い口コミは見当たりませんでした。

値段は少々お高めながらも、やはりプラズマ乳酸菌の効果はすごいみたいです!

iMUSEのサプリはコロナウイルスの影響でただいま品薄状態らしく、ドラッグストアでは売り切れが続いているとのこと。

Amazonならまだ在庫が残っているので、気になる方はAmazonで購入するのがおすすめです。

こちらからAmazonに飛べます!

おなか革命

せっかくサプリを毎日とるなら、少しでも安くたくさんの栄養素を効率的に摂取したいですよね!

そんな方におすすめなのが、「おなか革命」

iMUSEよりも1ヶ月に900円ほど安く続けることができます。

「おなか革命」にプラズマ乳酸菌は入っていないものの、プラズマ乳酸菌と同様に免疫力アップの効果が期待できるサプリです。

また、乳酸菌のほかにも女性にうれしいイソフラボンや、食物繊維、消化吸収を助けてくれる酵素なども入っています。

腸内環境を改善することによる免疫力アップに徹底的にこだわったサプリです!

おなか革命の口コミは?

どんなに安くて効果があるといっても、口コミが悪ければ購入したくないですよね・・・。

そこでおなか革命の口コミも調査してみました!

おなか革命に関して悪い口コミは全く見つけられませんでした。

むしろ、「お通じがよくなった」「風邪をひかなくなった」「体のだるさがなくなった」「肌がきれいになった」など、良い口コミがたくさんありました。

腸内環境を整えて健康的になりたい方や美容に気を遣っている方は、とてもおすすめです!

おなか革命をおトクに試すなら定期購入がおすすめ!

定期購入なら、おなか革命を毎回20%オフで購入することができます。

しかもずっと送料無料です!定期購入に縛りはないので、やめたいときにいつでもやめられます。

おトクにお試しするなら定期購入がおすすめです。定期購入は公式サイトから申し込みできます。

デコつる

免疫力の向上だけでなく、肌の調子も整えたい方には「デコつる」がおすすめです。

デコつるは乳酸菌のほかに、コラーゲンやプラセンタなど美肌に不可欠な成分も配合されています!

腸内環境の改善だけでなく、肌の不調にお悩みの方におすすめするサプリです。

デコつるの口コミは?

デコつるの口コミもSNSで調べてみました。

https://twitter.com/mira00525114/status/1242557154646560770?s=20

https://twitter.com/beautykirei8/status/1241150442198806528?s=20

デコつるの口コミは他のサプリと比較すると、賛否両論ですね。

「肌がきれいになった」「お通じが良くなった」「アトピーが治った」などの口コミがあった一方で、「肌に変化は見られない」などの口コミもありました。

効果には個人差があるようですね・・・。

肌が荒れる原因はさまざまなので、一概に腸内環境の悪化が原因とは言い切れません。

腸内環境が原因で肌が荒れている場合は、デコつるで治る可能性があるので試してみるのもいいでしょう。

デコつるをおトクに試す方法は?

デコつるの効果は個人差があるので、なるべくおトクに試せたらうれしいですよね!

公式サイトから定期購入に申し込むと、送料無料で初回限定55%オフで試すことができます。

定期購入はいつでも中止することができるので安心です。

しかもデコつるは、全額返金保証もあります!

もし効果がなければ初回購入から30日以内限定で、代金を全額返金してくれますよ。

定期購入や返金保証は公式サイトからの購入限定なので、気になる方は公式サイトから購入してみましょう!

ヨーグルト派さんは「ミルコロ」がおすすめ!

サプリの方が乳酸菌を手軽に摂取できますが、味も重要という方はヨーグルトがおすすめ!

「ミルコロ」なら1つで一般的なヨーグルト3,000個分の乳酸菌を摂取することができます。

見た目もかわいいので、ギフトにも選ばれているのだとか。

ミルコロの口コミは?

ミルコロの口コミもSNSで調べてみました。

「濃厚でおいしい」「お通じに良い」という口コミは多かったものの、毎日続けるには値段が少々お高めだそうです。

お土産やプレゼント、自分へのご褒美として買ってみるのがおすすめですね!

公式サイトからなら大きめの徳用パックもあり、おトクにミルコロを試すことができます。

気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

上手に摂取して健康管理!

プラズマ乳酸菌で下痢になることはありません。

むしろ免疫力アップ、腸内環境の改善、美肌などのうれしい効果がたくさんあることがわかりました。

毎日プラズマ乳酸菌をとることで、風邪やインフルエンザの予防だけでなくコロナウイルス対策にもなります!

乳酸菌が入ったサプリを毎日とって、手軽に健康的な体づくりをしてみましょう。