その他

とくダネ!で放送された『類人猿分類法』心理学に基づいた性格診断でビジネスにも使える?

一時期話題になっていた『類人猿分類法』。

その名の通り、

  • オランウータン
  • チンパンジー
  • ゴリラ
  • ボノボ

という4種類の猿に性格を例え、分類される新しい性格診断です!

え?4つだけ?しかも猿?

とちょっと疑わしくなるような診断ですが、この類人猿分類法は心理学に基き、ビジネスや人間関係、チームワークなどに効果的なんだそうです!

しかもなんと、実際に動物園を渡り歩き、お猿さんたちの行動を観察していたところ、この4種類の大型類人猿の性格は、ほとんどの人間の性格を言い当てているのではないかと考えるようになったというから驚き。

出版されている本「ゴリラの冷や汗」は重版されるなど盛況中?

ruijin4

古来、多くの賢人や成功者が「チームワーク」の重要性を説いてきました。

しかし異なる個性を持つメンバーの強みを活かし、弱みを支えあうことは容易ではありません。

本書では

  • ウー太
  • ゴリ平
  • チー助
  • ボノちゃん

の4人による心温まるストーリーを通して人間が持つ個性の違いと、チームワーク向上のヒントを学びます。

  • 創造性あふれる一匹狼のクリエイター
  • チームを引っ張るリーダー
  • 生真面目な管理者
  • 明るいムードメイカー

など本書を読み終えた瞬間から、仕事や対人関係の持ち方に大きな変化が現れることでしょう。

まずはやってみましょう!

>類人猿分類法<

類人猿分類法がビジネスに最適なのは何故?

  • オランウータン
  • チンパンジー
  • ゴリラ
  • ボノボ

上記4つに人を当てはめたり、自分を当てはめることでよりその人の得意不得意を理解し合えることが出来ます。

また、職場での立ち位置が明確になりますし、配属先なども決まりやすくなるということもポイント。

さらに、分類によって何を褒めて欲しいのかも違います。

オランウータン

例えば オランウータンは

  • 納得が大事
  • 冷製で論理的
  • 職人気質
  • 効率的に働く

なので、

  • 作業効率
  • 作業スピード
  • 仕事を円滑に進めるためのアイデア

などを褒められると嬉しい!

チンパンジー

チンパンジーは

  • 勝利が大事
  • リーダーシップが取れる
  • 思い立ったら即行動
  • 好奇心旺盛

なので、仕事が成功したことアナタのおかげと褒められるのが嬉しい!

ボノボ

ボノボは

  • スキンシップが大事
  • 問題解決より共感
  • 打たれ強い
  • 他人に依存的

なので、アナタのおかげでみんなが仲良く楽しんで仕事が出来たと褒められることが嬉しい!

ゴリラ

ゴリラは

  • 全体の調和が大切
  • 平和主義者
  • 秩序を守る
  • 入念に準備する

なので、アナタが縁の下の力持ちとなって調整してくれたから皆が一丸となって取り組めたと褒められることが嬉しい!

また会社の中だけで無く、日常的にも「なんでこの人は全然自分の考えを言わないんだ…」とイライラするのではなく、 「あ、ゴリラタイプだから皆の調和を崩さないようにしているんだな」と理解が深まるので、実際に実践している企業もあるそうです。

あなたはどのタイプ?

オランウータン

チンパンジー

ボノボ

ゴリラ


まとめ

あなたはどのタイプでしたか?

本当に会社に取り入れたら、人間関係が上手くいくかも!?

ぜひ、ためしてみてはいかがでしょうか。

また、仕事が出来る人と思われたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

仕事ができる人の条件はコレ!絶対真似したい仕事ができる人の特徴とは?<共通点や習慣>