大好きな猫。
家では飼えないけど、画像だけじゃ我慢できない!モフモフしたい!
そんな要望に応えるかのように年々増え続けている「猫カフェ」。
今回は、猫カフェに行く前に知っておきたいことをまとめました。
猫カフェの相場は?

1時間がだいたい1,000円としているところが多いようです。
またお得なパック料金システムがあったり、お店によって異なりますので、ネットで是非チェックをしてみて下さい!
猫カフェってどんなところ?

猫カフェとは、一言で言ってしまうと「店内に猫がたくさんいる喫茶店」です。
お店で複数の猫を飼っていて、その姿を眺めたり猫と触れ合うことでお客さんが癒される、というお店です。
猫と触れ合うことが主目的で、それに加えてお茶も一緒に飲むこともできる、というコンセプトで作られているところが新しいお店なのです。
(http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000582&CatgM=41より引用)
お茶を飲みながらモフモフ出来るって事ですね…幸せすぎます!
せっかくだから猫ちゃんにモテたい!
そんな方法を次の項目で紹介します!
ネコにモテる方法

高めの小さな声で話す
大きい声を出されたらネコちゃんは驚いてしまいます。
また、高い声で接してあげた方が聞き取りやすいようです。
ゆっくり静かに動く
ネコは耳が良いので、大きい音を立てるとストレスが溜まるようです。
目をじーーっと見ない
猫の世界では目を長時間みるのは警戒や威嚇の合図です。
強い臭いはNG
たとえ人間が良いと感じる臭いでも、猫にとっては苦手な場合があります。
香水、たばこ、すっぱい臭いなどが苦手のようです。
猫カフェのルール
猫カフェのルールを見ていきましょう。
- ペット同伴では入店しない
- 酔った状態では行かない
- 猫アレルギーの人は医師の指導を受けてから
- 猫を無理やり抱っこしない
- 許可されている以外のえさや飲み物を猫に与えない
- 食事中の猫には触らない
- 特定の猫を独り占めしない
- 写真撮影はフラッシュやライトを用いない
- 猫に触る前は手をアルコール消毒する
- 寝ている猫を強引に起こさない
- けがは自己責任
- 大声を出さない
- 猫を追いかけない
- 店内禁煙
(http://www.konekono-heya.com/cafe/catcafe-manners.htmlより引用)
猫ちゃんのために、ルールをしっかり守っていきたいですね!
保護猫専門のカフェも急増
ただ癒されるだけでなく、猫を飼いたい人が譲り受けるシステムもあります。
希望者に1週間ほどのトライアル期間を与え、相性を確かめるところも多いようです。
猫が新しい家で幸せに暮らせるように考えられています。
本気で飼いたい方は、ペットショップだけでなく、保護も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
最後に

全国多数ある猫カフェ。
今まで行った事の無い方も一度癒されに行ってはいかがでしょうか?
きっと可愛い猫ちゃん達があなたを迎えてくれるはず!
また猫ちゃんも好きだけどワンちゃんも好きと言う方はなぜこんな行動するの?「舐める」犬の行動から、いぬの気持ちを考えてみよう! もおすすめです。
動物に癒される生活はとてもいいですよ♪